

ジョ7パン
尿漏れみたい感じでしたね😂
動くとチョロと出てくる感じだったのでゆっくり準備して病院に行きました😆
病院に着いてから量が増えましたが陣痛が来ないので促進剤使って丸一日かかってやっと出産しました😭
早く可愛い赤ちゃんに会えるといいですね🙌🏻頑張ってください!❤️

hi-.-sa
私は横になってて温かいものが出てくるのがわかりました!入院しましたがベットで寝ててもわかりました!
先生が内診してドバーっと出てきて確実に破水だねー笑って感じでした😅

りん
私も高位破水して入院の形でした!
私は夜中お腹の痛みで起きて
前駆陣痛なのかな〜っと
ウトウトしながら間隔測っていると
何かチョロっと出た感じがしたので
トイレに行くと少しパットが濡れていて
パットを替えて部屋に戻ったらまた
なにかが出た感じがして
また替えての繰り返しだったので
それでもしかして破水?と思い
病院に連絡したらやはり高位破水でした😅

ゆゆmama
何か出たっていう感覚はありました( ¨̮ )
わたしの場合は高位破水に気づく前から陣痛が始まっていたので病院についてからは陣痛が強くなってきていたので気にしていなかったです( ¨̮ )
病院に行く前は30分に1回はナプキンかえるって感じで濡れてました。

くま🐻
私も高位破水してたんですが、全然気づかないでオリモノが増えたなーと思って1〜2日後に陣痛きて病院行ったら高位破水してると怒られました😅💦

mame017
私も高位破水で入院し、そのまま出産となりましたが、最初は尿もれかおりものかなと思うくらい少量で、破水した!とはっきりわかるものではなかったです。
徐々に水っぽいものが垂れた感じがするようになりましたが、それでも判断しづらく、心配で病院に何度も行ってもおりものかなーと言われ、4回目でやっと破水と診断されたほど(^_^;)
入院してからは量や回数も増えていったように思います。
ナプキンが重くなるほど出たり、治ったりを繰り返して入院して2日目の昼に産まれました。
これから量も増えてきて自分でもわかるようになるかもしれません。

えりっぴ
私はお昼寝してて
起きてトイレ行こうとしたら
じょろーって出たのがわかって
静かにトイレにも行って
あぁ~漏らしちゃったのかなぁ~とか思ってましたが
おしっこの臭いしないし
もしかして?と思い
お母さんを読んで
私 破水したかも!
って感じから
急いで病院に電話して
はやめに来てください
ってことでしたが
その日天気よくて
入院道具のタオルとか下着とか
洗い直して外に干しっぱなし。。。
お母さんが取り込む
私は股にタオルはさんで
鞄につめる!
ってかんじでバタバタでした(笑)

退会ユーザー
私の場合は朝起きたらおりものシートがびしゃびしゃで、びっくり!
ずっと出てる感じではなく、時たまジャッと何かが出る感じがありました。
一応病院に行くと検査され、破水していると診断されそのまま入院に。
ずーと横になっていると、あまり出なかったです。
むしろ高位破水したのが34wだったので羊水がなくならないよう、寝たきりを強制されてました。

me!
私も高位破水はチョロンと出て、破水かどうか分からなくてママリで質問してみたら電話した方がいいよーってアドバイスをもらったので電話をしたら念のため来てくださいと言われました💡
病院が車で高速乗って40分くらいのところで着いてから破水したのか検査して、入院手続きをして、夜ご飯を食べて、ベッドに横たわってその後に何回も生ぬるいものが出て来るのがドバドバ出て来るのが分かりました💦💦破水はこのイメージだったのでチョロンと出たのを疑って良かったなぁと思いました😭

aki*°
みなさん、回答、
ありがとうございます!
あのあと入院して、
夜に陣痛がきて、
そのまま次の日の朝
出産しましたo(^o^)o
疑いでもなんでも
入院してて良かったです。
結局、高位破水だったのかも
分からず終わりました(´・ω・`)

hi-.-sa
おめでとうございます😊✨
子供の成長ってあっという間ですので今を無理なく楽しみながら育児頑張ってください😍
コメント