
お腹が張り、痛みも感じる症状が続いている。初産で何が正常かわからず、病院に電話しようか迷っている。頻繁に張ることはあるか。
昨日くらいからお腹がよく張ります。
初めは膀胱や股の中(説明しにくいですが)がうにょーんと伸びて時々痛いくらいでしたが、そこからお腹全体に張るようになりました。
さっきお風呂に入ってたら張りを感じて早めに出たのですが、身体を拭いたり着替えている最中に腰を伸ばすとさらに痛みと張りが強くなりました…
ずーんと鈍い感じもあります。
初産なので、なにが正しくてどういう症状が異常なのか判断つきかねます…
病院に電話しようと思いましたが、今は横になって休んでいるので痛みはありませんが張りは感じます。
ご飯の準備しなきゃいけないのに…
この頃は頻繁に張ったり、上記のような症状がでましたか?
すいませんがよろしくお願いします🙇⤵
- ボンレスハム(7歳)
コメント

かめ
こんばんは☺
私もこないだの検診で ハリが気になりますって話したら 一時間に4.5回で、横になって治るなら大丈夫と言われました😅
もし、ハリが治らなかったり、定期的に来るようであれば、病院に電話してくださいって言われましたよ😉

もけけ
わたしは立っているとすぐお腹固くなりますが、張りなのか、お腹が下がって固いのかわからない時がよくあります💦
その時は仰向けで膝立て寝転がって、お尻をちょっと上げた骨盤高位の体勢をとると、張りの場合はカチカチのままですが、重力で下がってる時はすぐお腹が柔らかくなります。
もし↑の体勢を試してみてもずっと張りが治らないようでしたら張りすぎなので一度病院へ連絡した方がいいと思います😢
わたしの病院では1時間に3回以上張ると張りすぎ、横になって治らない時は電話してね、ってかんじです!
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます‼
診察の結果、子宮口や子宮頸管に問題はありませんが、赤ちゃんの頭突きが強すぎたのが原因だそうです(笑)
先生も「元気過ぎるね」と笑っており、早くもやんちゃ坊主フラグです(^^;
問題なく安心しましたが診察が一番ですね‼
ありがとうございました‼- 3月3日
ボンレスハム
コメントありがとうございます‼
痛みと張りが続いたので診察してもらいました!
問題なくてよかったです‼
何が大丈夫で、何がそうでないのか…安静にする基準が自分次第なところもあるので不安になりますよね(^^;