
住宅ローンの団信について、ガン団信をつけると金利が0.6%から0.7%に上がります。他の疾病の団信もつけた方がいいでしょうか?
住宅ローンの団信についてです。
ガン団信がついていて、金利0.6%
11疾病をつけると+0.1の0.7%
つけた方がいいのでしょうか?
みなさんガン以外の団信をプラスでつけていますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

nana
ガンまでしか付けてないです!

はじめてのママリ🔰
つけなかった理由などはありますか?😢

ママリ
団信がおりる条件が厳しかったので、ガンも三代疾病もつけませんでした。
上皮内がんは対象外、
三代疾病は就労不能期間が60日以上、
生活習慣病は180日以上入院が継続した場合、
といった条件で、団信がおりる可能性が低そうなのでプラスで金利を払うメリットを感じられませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
千葉銀行の11疾病をプラスでつけるか迷っていて、生活習慣病は同じく180日以上入院けさが継続など、おりる可能性が低くメリットを感じておらず、プラスで入らなくて良いですかね😢🙆
- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
全ての病気や怪我で5日以上入院した場合、10万だったり、1ヶ月以上だと返済額が降りたりもし、悩んでいます😢
- 11月21日

ママリ
がん100パーセントのみつけました。疾病は条件が厳しく、利用する可能性低いかなと思ったのでつけませんでした。
うちの団信はがん団信のみで入院保障ついていたのと、入院の10万とかは増える金利に見合わないし医療保険で賄える部分なのでいいかなと思ってます☺️
コメント