コメント
はじめてのママリ
検診自体はあっさりでした!
ただ、かなり待ちます💦
うちの子はお昼寝の時間と重なって大泣きでした💦
おもちゃや遊べる場所が用意されていないので、親たちはみんなぐったりしてました😂
はじめてのママリ
検診自体はあっさりでした!
ただ、かなり待ちます💦
うちの子はお昼寝の時間と重なって大泣きでした💦
おもちゃや遊べる場所が用意されていないので、親たちはみんなぐったりしてました😂
「1歳半」に関する質問
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
下の子が生まれるため、1歳半から使えるジュニアシートを購入予定です! お手頃でおすすめのものありますか🥺? 今日赤ちゃん本舗に行ったのですが、リクライニングできるもの、できないものがあり、できないものの方が良…
1歳半になったばかりの男の子を 育てています。 生まれた時から夜泣きがある方で 生後6ヶ月を過ぎれば少しずつ 夜通し寝るようになると聞いて 1歳半になりました。 全く夜泣きがなくなりません。。 1歳前に物凄く酷い夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぁちゃん
コメントありがとうございます!
よく聞く積み木や指差しとかも実際にやるのでしょうか…⁇
たしかに、なかなか難しい時間ですよね😂😂😂
遊べる場所用意されてないんですね😳
廊下や椅子でひたすら待つ感じですかね…⁉︎
はじめてのママリ
指差しはありましたが、積み木はなかったです!
1つの部屋に集まって呼ばれた人は廊下で待つって感じでした!
なぁちゃん
教えていただきありがとうございます!
参考になります…!
重ねての質問で申し訳ないのですが、付き添いは保護者1名の方が多いのでしょうか…⁇
昨年に区役所での4ヶ月健診に行った際は感染対策の関係(?)で付き添い人数に規制があった気がするのですが…。