
コメント

kazumi
こんばんは!
私は今、入浴専門で1日3時間、週3日で働いています。
少ないかと思われますが、時給が1,700円といいので結構な金額になります。
もちろん、土日は休みです。
介護の現場はどこも人手不足なので、パートさんは結構わがまま言っても採用されてますよ。
特に経験者ならどこも欲しがる人材です!
自分のライフスタイルに応じて途中で勤務体制を変更出来るところが理想ですね(^^)

笑顔
こんばんは^ ^
私はディで週3回9時16時で働いています。
土日休みです。時給900円で月7万くらいです。
良いところ見つかるといいですね😊
-
あや
理想的な時間です!
デイだと土日休みのところが多そうなので第一候補です\(^o^)/
週3で7万ならいいですね😍
参考になりました!
ありがとうございました😊- 3月2日

石油王の嫁(ムキムキ)
うちは時間が
早番、遅番、日勤と時間が全部決まっていて1日8時間のみなので、週2回から3回です(゚ω゚)
託児所料引かれて7~8万位ですかね…
認可保育園決まってしまったのでやめようか迷い中です💦
-
あや
老健や特養でしょうか?
1日の勤務時間が長いと日数は少なくしないと扶養内で収まらないですもんね💦
保育園預けられれば託児所付きじゃない施設でも働けますね!
1日短い時間で日数を多くするか、キングスライムさんのように勤務時間長くして日数を減らすか悩みます💦
ありがとうございました😊- 3月2日

まみ
こんばんわ(*^^*)
私は特養で週に4日 9:30〜13:30迄の4時間で働いています。
介護福祉士の資格もあります。
土日は希望を入れないと休めません。
必ずどちらかは仕事が入っていたりしています。
(両方出勤の時もあります)
シフトを作る人によっては希望を出さなくても、土日休みにしてくれる人もいました。
時給は1050円で月に7万〜8万強位ですかね。
土日は基本的に旦那が休みなので見ていてくれるので仕事に行けてます。
そして、時給も土日は上がるので。
前まで同じ職場で9:30〜15:30迄やっていた時は
雇用保険が引かれても9万〜10万位にはなっていたので、家計的には痛手です(*_*)
良い所が見つかる事を祈っています😊
-
あや
土日も働かれてるんですね💦
うちの主人は隔週で夜勤があるので土日休みは必須なんです😱
事前にきちんと確実に休めるか確認が必要ですね。
時給や勤務時間は魅力的♡
7〜8万だと扶養内ギリギリですよね?調整する月も出てくることを頭に入れておきます✨
ありがとうございました😊- 3月2日

退会ユーザー
2月で退職してしまいましたが、土日祝休みの週3~4で5時間勤務でした( ¨̮ )
時給980円で約7万くらいです。
パートになる前はデイのフルタイムで仕事復帰したんですが、子供の体調不良が続いて3ヶ月目から有料のパートになりました。
同じ会社なので融通きいてよかったです。
このペースが息子には合ってたみたいです😅
-
あや
確かにお子さんのペースにもよりますね💦
小さいうちに飛ばし過ぎてもフォロー出来ない気がしてきました💦
同じ会社で対応して下さるなんていい会社ですね(´ω`)!
ありがとうございました😊- 3月3日
あや
時給高いですね!入浴専門もダイエットになるし考えていたので参考になります笑
体力的にきついし事故に気をつけないといけないので大変ですが💦
そんなに時給高いなら短時間で効率よく稼げますし、主婦には向いてますね(´ω`)!
正社員だと夜勤とか変則勤務とか条件ある施設が多いですが、パートならこちらの条件優先で探せるので強気で探したいです😊
子供が大きくなったら正社員も考えてるので、ステップアップに対応してくれるような職場を探してみます!
ありがとうございました💕