
赤ちゃんがミルクを飲んで吐き戻しをしてしまった後、次にミルクをあげるタイミングについて心配です。少し時間をおいてからミルクを与えるのが良いでしょうか。
生後1ヶ月の赤ちゃんに3時間ほど前にミルクをあげた際、ゲップが出ずに眠ってしまいました😅
ミルクをあげてから2時間半後くらいに赤ちゃんを見た際に口の周りにミルクがついており、乾いていなかったので吐き戻して間もなさそうな感じでした💦
そろそろミルクをあげたいのですが、少し時間をおいてからミルクを与えた方が良いのでしょうか?💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
欲しがってるなら気にせずあげます☺️

あお
うちの子は新生児の頃より吐き戻しが多いです。
直後はもちろん、数時間後もよく吐き戻してきました!タラーというかんじなら日常茶飯事です!
時間は吐き戻しは気にせず3時間おきにあげていましたし、
吐き戻しが多く、早めに泣き出したら、2時間とかでもあげてました!
でも1ヶ月検診を終えたら泣かないなら夜間は起こしてなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子は吐き戻しが少ないので、吐き戻しされるとテンパってしまって、、💦💦
結局泣かれてしまったので、吐き戻しからあまり時間が経ってなかったのですがミルクあげてしまいました😅
今は満足したからかぐっすり寝ています!
やっぱり夜間は泣かないなら起こさなくて大丈夫ですよね!
と言っても4時間もたずに泣いて起きてしまうのですが😅😅笑
早くまとまって寝て欲しいです🙏‼️- 11月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
あげちゃいます!!!