![あったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の妊婦さんが1120グラムと言われ、大きくなりすぎる心配。運動量や体重増加、エクササイズに関して不安。
27週0日で、推定1120グラムらしいです。
「気持ち大きめかなー。でも誤差あるし生まれてくるまでわからないよ。」
と言われたのですが、育ちすぎて大きくなりすぎたら…とちょっと不安です💦💦
上の子のときは産休ぎりぎりまで仕事しててよく動いてたんですけど、今は専業主婦で家事はしてるのですが、休んでる時間もかなり多いです。関係あるのでしょうか?
そして上の子は合計4キロ増えたのですが、今回の妊娠では7ヶ月後半ですでにもう4キロ増えてます。
やっぱり動いたほうがいいのでしょうか?なかなかからだ重くて動かす気にならないのですが、エクササイズぐらいはしたほうがいいのかな…
- あったん(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
28wで1380g大きめって言われてます!同じく1人目はギリギリまで仕事していて今は専業主婦です🤝🏻
わたしも体重は今回の方がやや増え方が早いですが、仕事もしてないし食生活も1人目より不規則なので仕方ないかなーと思ってます😂
胎児の体重は誤差もあるし、自分の体重も妊娠中毒症にならず1ヶ月に何キロ増もってわけじゃなければ大丈夫だと思いますよ☺️
上の子と一緒に散歩行くくらいです🚶♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さんの時トータル4キロで収まってるのがすごすぎて...👏思わずコメントしてしまいました💦笑
1人目の時産休ギリギリまで働いてましたが(しかも身体動かす仕事)トータル9キロくらい増えてお腹にいる間赤ちゃんもサイズから何から何までいつも2.3週大きめと言われてました💦
39wで生まれて3300gちょいだったと思います🤔
今回は仕事はしていませんが、お腹の子はいつも週数通りと言われますので、お母さんの動いてる動いてないはベビーの成長とは関係ないきがします!
ストレッチとかを気が向いた時でいいと思います☺️37w入ったら少しずつ筋力つけた方がいいかもですが身体重かったり辛い時は無理しなくていいと思います✨(前回のお産が36wから下半身筋トレしまくってたらめちゃくちゃ楽だったので...笑)
-
あったん
上の子のときは、妊娠後期に夏バテが重なって食べられなくなってしまって…💦💦今回は妊娠後期は冬なので食べて太りそうです😂
下半身筋トレ大事なんですね✨✨今から始めてみます。ありがとうございます💞- 11月23日
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
二番目の子の時、27週ジャストで1318g、一番目の子が3700gで産まれてきてるのでずーっと大きいよ、大きいよとおどされてきていたのですが、実際は39週で3000gちょっとでした。
大きいと出すのが大変なので、下半身筋トレ有効かもです!とはいえ、初めてではないので案外するっと生まれてきてくれるかもしれませんね💕
-
あったん
するっと生まれてくれると嬉しいのですが…娘を産んだときの痛みが忘れられなくて💦💦
とりあえず下半身の筋トレ、頑張ってみます☺️ありがとうございます✨- 11月24日
あったん
ありがとうございます、そんなに食べてないはずなのに、体重増えていてびっくりしてて…💦💦私も上の子と散歩くらいはしようかなと思います☺️