※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子が自分を「私」と言うことにイライラしています。どうすればいいでしょうか?

今3歳半の男の子ですが、最近自分の事を「私」って言う時が時々あります💦

私は基本的に子供と会話する時は「ママは〜」って話しますが、主人や自分の親と会話する時は「私」って言ってます。

3歳半の息子がその会話を聞いてか、最近自分の事を私って言う時があります。
例えば、「私ちょっとプラレール作るわ」みたいな感じで😓

私が、「私じゃないよ、○○は男の子だから私じゃなくて僕って言うんだよ」って言いますが、多分すぐ忘れてまた私って言ってます💦

どうしたらいいでしょうか🥺
最近息子が私って言うことにイライラしてきました💧

コメント

newmoon

「私」でも間違ってないと思いますよ。大人は男性でも使いますしね!
そのうち自分で気が付いて変わってくると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大人の男性なら使うことあると思うのですが、小さい3歳の男の子が私私って言ってたら周りの目とかも気になってしまいました😢

    • 11月21日
はるママ🔰

一人称の使い方を覚えてきてる!かしこい!
くらい思っても大丈夫だと思います😆

それが例えば、二人称を一人称として使ってる(「君プラレール作るね!」とか?)なら間違いですが、「私」は一人称という括りでは合ってますもんね。

うちの子は4歳半の女の子ですが、「なんで女の子はワタシ?男の子は〜オレとかボク?パパは男の子なのにワタシって言ってた!」と興味津々で聞いてきます。
日本語って一人称ひとつとっても複雑よねえと思います。

話がそれていきましたが、そんな言葉のお勉強中の3歳さんだと思うのです。
たくさんの言葉をきくなかでまた変わってくるのかなーと思います☺️これから楽しみですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    昨日キツく言ってしまって反省です…😣💦
    まだまだ分からないことばかりで言葉のお勉強中ですよね、私も見守るようにしていきます🥺

    • 11月21日
ゆか

そのうち色々変わると思います!
お母さんの言ってる言葉をよく聞いてますね✨

うちは女の子ですが、僕でしたよ!たぶんドラえもん見ていたのでのび太くんの影響かと…そのうち私になりました。

いけないことでもないので、ダメダメ言わなくてもいいかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子で僕って言ってるパターンもあるのですね、ゆかさんは何も訂正せずに自然とお子様が私に変わっていった感じでしょうか?

    • 11月21日
  • ゆか

    ゆか

    何も訂正せず、夫婦で可愛いな~と思ってました😅まだ年少さんですよね💦

    娘は男の子のような遊びも好きで男の子のお友達も多いので、男の子だからこう、女の子だからこう、は小さいうちはあまり言いたくなくて😅
    そのうち名前で○○ちゃん、と言うようになり、私になりました。
    周りのお友達の様子を見てるんじゃないですかね🤔
    普段はママ呼びなのに、幼稚園ではお母さんと呼びますし😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、私の夫婦は2人で訂正してました😓💦
    来年から幼稚園で年少さんです!
    来年幼稚園行き始めて周りのお友達の様子見たら変わるかもしれないですね💦
    普段ママ呼びで、幼稚園でお母さんってちょっと面白いですね😂笑

    • 11月21日
よち

なんか言うときに僕と言い直しながら復唱してあげるのはどうですかね?
「僕はプラレールするんだね」とか
周りに左右されやすく、自分が男の子だから僕というのもイマイチ分からない年齢なので、自然と耳で覚えるようにするしかないのかなって💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、家の中で僕って言う人も居てないし聞き慣れてもないので、私が復唱して言ってみます🥺💦

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちも年少の頃言ってましたよー!
私だったり俺だったり自分の名前だったり一通り全部言ってましたが、特に指摘したことありません🤔
言ってみたいだけかな〜と。
今は私って言う事はまったくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんの息子さんも私って言ってる時期あったのですね、それに特に指摘もしなかったのですね。
    私が心狭いのか、今日ちょっと怒ってしまいました😢
    下の子のグズりと生理痛が重なってイライラしてた時に息子がまた私って言ってたので、私じゃないでしょ!!ってキツく言ってしまいました。
    私って言っててもあまり気にしない方がいいのは分かるのですが、外で私って言ってたら周りの目とか気になります😣

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子は女の子ですがぼくって言っています。そのうち変わるかな〜と思って言い直しさせてないです。

様子見は出来なそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子で僕って言うパターンもあるのですね、皆さん広い心で見守ってあげてる感じがしてすごいです😣
    ママリで質問して初めて他の方もあったと知ったので、自分のとこだけじゃないんだって思えたら少し気持ち楽になりました。
    しばらく、様子見てみます。

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子はもうすぐ3歳の女の子ですが、昔から僕とか俺とか言ってますよ😂
一応その都度違うよ〜とはいってますが、大きくなれば直りますし気にしてないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子で僕とか俺とか言われてたんですね、私もあまり気にしないようにしようと思います…😣💦

    • 11月21日
♡

僕とか俺とかコロコロ変えて言ってますね🤔私はすごい!大人っぽい!全然変だなぁと思わないですよ!
うちの子は幼稚園の友達の言い方真似してるみたいです。
もし辞めさせたいなら、仲良い友達の言い方真似したらー?って言ってみるのはどうですかね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせて頂きます。ありがとうございます!!

    • 11月21日
まろん

間違ってはいませんが、いろいろな言葉を使いたい年齢かなと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、見守ってみます🥺

    • 11月21日