
コメント

❤️🧸moa🦊💜
新生児の頃は10分くらいずつ吸わせてました!

nimo
完母で3ヶ月の娘を育てています🙋♀️
新生児の頃は5分ずつと時間を決めて吸わせていました👶♡
ただ5分ずつあげてもまだギャン泣きしたら追加であげたり、授乳してから30分、1時間しか経っていなくても泣いて欲しそうならあげていました!
助産師さんには「赤ちゃんは片方2.3分あげれば飲みたい分を飲んで満足するからそんなに長くあげなくて大丈夫!」と言われていたので、一回をダラダラあげるより時間を決めてあげてもいいと思いますよ🥰
-
ママリ
ありがとうございます😭
3ヶ月経つと母乳育児はどんな感じですか?
授乳間隔だったり、乳首の痛みだったり...🤔
赤ちゃんも吸うの上手になってますか??
うち子は吸うのがすごくヘタクソで💦- 11月20日
-
nimo
生後1ヶ月頃からはずっと10分ずつであげています👶♡
授乳間隔は生後1ヶ月頃から安定して基本3時間おきです✨
生後2ヶ月半からは夜はまとめて8時間寝てくれるようになったので、今は日中のみですが☺️
赤ちゃん吸うのめちゃめちゃ上手くなりますよ👍
うちの子もやる気はあるけど吸うのがほんと下手くそで生まれてすぐは毎回「乳首とれる😭」って痛みに耐えながらあげてました笑
今では全く痛くないです😘- 11月20日
-
ママリ
やっぱり授乳はそのくらいの時間なんですね🙌
やっぱり小さめで産まれたのもあってか今はまだ練習が必要そうですね✨
根気強く頑張ります🫡- 11月20日

ぴょこ
2人完母です🙆♀️
大体片乳5分×2のトータル10分程度で吸っています。あまり時間は決めていませんが、上の方がおっしゃってるみたいな、片方3分ほどで8割くらい飲めている(5分以上吸わせりゃほぼ出切っている)と助産師さんに言われたので目安にしています。しかし大体は切り上げなくても本人たちから離れます。
-
ママリ
なるほど🤔
吸わせればその分飲めてるってわけでもないんですね🤔
根気強く練習して頑張ります❣️- 11月20日
-
ぴょこ
(特に母乳量が気になるのならば)長時間吸わせるよりは、3ヶ月までは頻回授乳した方が良いのかもしれないです🤔
吸うの下手くそだと大変ですよね😂ウチも最初そうでした。もう少し大きくなって、お口が大きく開けられるようになると、乳首を深く咥えられるようになって痛みはだいぶ軽減されると思います!アヒルみたいなお口で咥えられると良いです🙌頑張ってください!- 11月21日
ママリ
トータルで20分ですか??
片乳10分の途中で寝ちゃったり、もういらないってなった場合は気にせずそこで授乳終了してましたか?
❤️🧸moa🦊💜
よくありました!
なので次の時に反対吸ってもらってました!
寝てしまったら、母乳量増やすために吸わせられなかった方は搾乳してました!
ちなみに、5分、5分、5分、5分の20分です!
ママリ
なるほどですね🥰
片乳5分を2セットって感じですね🍼
うまく吸えなくて体重も増えてなくて
今は搾乳した母乳
ママリ
ごめんなさい💦途中でした💦
今は搾乳した母乳を哺乳瓶であげてるので
早く直母に戻したくて😮💨
頑張って直母練習します!!
❤️🧸moa🦊💜
そうです☺️
私も息子の時は搾乳したのだけであげてました!
頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧