
コメント

haru-boo68
1か月でしたらまだ無理に散歩に行かなくてもいいんじゃないですかね?
ウチは夏生まれだったので、1か月くらいはほぼ家にいて、暑さが落ち着いた2〜3か月頃から出掛けていた気がします。
まだ寒いし暖かくなって来る来月辺りからでも良いのでは?と思います(^ ^)
支援センターなどに行ったらいいと思いますよ♪

ゆたん
うちは明日で2ヶ月ですが
まだお散歩にも出てません( *´ω`* )
まだ季節的に風邪とかももらったら嫌だしと思い😌
家で窓を少し開けて空気を浴びたり
抱っこして窓からお散歩行こうねって
話しかけてます♡
もう少し暖かくなったら出ようかなーと思いますよ(*´˘`*)♡
-
つんつん
心強い!うちよりちょっと先輩ですね☆
- 3月2日

すいしょう
1ヶ月半です❤
平日は1日2時間外出(上の子の送迎)してます。
育児本には15分とか書かれていて…完全オーバーです😵🌀
-
つんつん
上の子がいるとまた違った環境で外に出さなければならない時間もあって大変ですよね。育児本によってまちまちなんでどれが正解かわからなくって💦
- 3月2日
-
すいしょう
わたしは上のときは、
とにかく、一冊の育児本通りに生活し、危うく産後うつになりかけました(笑)
自宅にいることがとにかくストレスでしたが、赤ちゃんのため、赤ちゃんのため、、、
が、ストレスになりすぎまして。
逆に、
今は二時間の外出はしたくてやっているわけではないのですが、ベビーカーを押して朝晩外出するのは、とにかく刺激にはなるし、リフレッシュします。
赤ちゃんには本当は家にいてほしいけど、毎日やむを得ないので、暖かくモコモコにして、ベビーカーのひさしを下げて外出してます❤
無理ない範囲で、
赤ちゃんやママの体調や気持ちに応じて外出できるのが一番ですよね☆
ぜひ、
ママさんの気持ちも大切にされてください❤- 3月2日
-
つんつん
自宅にいることがストレスってすごいわかりますー!出掛けたいのに出掛けられないし、家に誰かいればまた違うのにー!とかどうしょもないことでイライラしてしまってます。
今しかゆっくりはできないのにと思って室内での生活もっと楽しみます♡- 3月2日

*だんちゃん*
まだ生後1ヶ月、スケジュールはまだ定まらず赤ちゃんに合わせた生活になると思います😊
外の世界に慣れさせるために、外気浴から始めましたよ🍀
-
つんつん
外気浴、どれくらいされてますか?1日何回かにわけてますか?
- 3月2日
-
*だんちゃん*
特に時間は決めていませんでしたが、暖かい時間帯に初めは数分〜少しずつ長くしていきました💡
外気浴に慣れたら日光浴(顔は避けてましたが…)、お散歩にしました☀️- 3月2日
-
つんつん
数分もなんですね!私が寒くてすぐやめてしまってました(笑)もうちょっと暖かい格好でがんばります(笑)
- 3月2日

hoshiko
生後1ヶ月の頃は寒かったこともあって、ほとんど出かけることはなかったですよ!
暖かくなってから外気浴したりベビーカーに乗せて散歩するのから始めたら十分だと思います!
-
つんつん
お買い物とかはどうされました?常に子どもと二人の引きこもり生活で大丈夫なのか心配ですー:( ;´꒳`;):
- 3月2日
-
hoshiko
買い物は主人が休みの日に一緒に買いに行ったり主人に買ってきてもらってましたよ〜、スーパー勤務なので頼みやすかったです😅
しばらくはほとんど寝てるので、その間に洗濯したり掃除したりごはん作ったりできるので、何とでもなりますよ〜。- 3月2日
-
つんつん
まとめ買いなんですね!うちもです!ついつい買いすぎてしまうのが悩み(笑)
- 3月2日

しおっぴ
今生後50日です。
まだ寒いので外は歩いてないですが週に2.3回車でスーパーに買い物に行きます。
あと私が家に引きこもってるのが退屈で仕方ないので1ヶ月健診後からは週末旦那と子供用品のショッピングとかも行き始めたところです!
先週は抱っこ紐、今週末ベビーカーを見に行きます。
-
つんつん
同じくらいのお子さんがいらっしゃるんですね!スーパーには旦那様と3人で行くんですか?
- 3月2日
-
しおっぴ
平日は1人です!
赤ちゃん寝かせられるカートがあるスーパーに行ってます!- 3月2日
-
つんつん
素晴らしい!赤ちゃんつれての買い物………そろそろできたらいいんですけどね(。•́ - •̀。)
- 3月2日
-
しおっぴ
1人で買い物結構レベル高いですよね(^-^;
なっぷさんはずっと家の中にいる感じですか?
なんだか憂鬱になったりしません?笑
私は家にいるのストレスで、もっと外出したくてうずうずしてます(T ^ T)- 3月2日
-
つんつん
なってます(笑)なのでこれでいいんだ!と言ってほしくて質問しました(笑)会話も旦那としかほとんどないので(;o;)
- 3月3日
-
しおっぴ
なりますよね!笑
私は近くに実家があるので預けてちょっと出かけさせてもらったりもしてます笑
旦那しか話す人いないので、旦那に色々話すとウザがられます(^-^;- 3月3日
-
つんつん
私は週末旦那に預けてふらふら出掛けたりだけですー。なのでやはり会話は旦那だけw
- 3月3日

たんめん
明後日で2ヶ月ですが、本当に必要最低限の親の都合での外出や検診以外では外に出てません。まだまだ寒いのでもう少し暖かいのが安定してきたらお散歩とか始めようと思います!
-
つんつん
そうなんですね!一緒で心強いです♡
- 3月2日

退会ユーザー
今だいたい1月半の女の子ママです。
家周り10分くらいから初めて、徐々に増やして、1ヶ月過ぎたら1時間くらい出て大丈夫だそうです。助産師さんが言ってました。
今は子供と自分の体調が良ければ、天気のいい日は午前中1時間くらいベビーカーで散歩や買い物に出てます。雨の日は抱っこで20分くらいですかね。
-
つんつん
そういえばベビーカーデビューまだなんです!
ベビーカーで買い物は問題なくできましたか?- 3月2日
-
退会ユーザー
買い物カゴをベビーカーと一緒に押すのは大変でした!!(^_^;)
量はベビーカーの下の荷物入れに入る分のみなら余裕ですが、手持ちが出るときつかったです。- 3月2日
-
つんつん
そうですよね。一人でデビューする前に誰かと予行練習しないとですね!!!
- 3月2日

kkh
生後53日目の女の子を育てています!
私はみなさんと違い毎日お散歩しています*\(^o^)/*
スーパーまで歩いたり、ただ家の周りを抱っこ紐でフラフラしたりしています!寒いから防寒させてます♪
外に散歩行くようになってから1日のうちの寝る時間がかなり長くなりました♪
外出の時間は一回1時間以上はします笑
家の中だとぐずるけど外だとご機嫌になったりするので、やめられません(;_;)笑
-
つんつん
寒いなか毎日一時間もすごいですね!寝る時間が長くなってくれるのはありがたいですね!お外にいるときは起きてますか?
- 3月2日
-
kkh
お外の時は家でてすぐは起きてます!
でも10分くらい歩くともうすでに寝てます笑
うちは夜も12時間とか寝るので助かります*\(^o^)/*- 3月2日
-
つんつん
12時間授乳なしで寝てくれるんですか?!?!すごーい!!!
- 3月3日

lily
週末はドライブに行ったり毎日犬の散歩に一緒に連れて行くので15分から20分は外に出てます。車でドライブの時はほとんど外に は出ないですが気分転換になります。
-
つんつん
ドライブしてるとうちのコもよく眠ってくれます☆記文てんかんにいいですよね。
- 3月3日

あにゃすけ
2日に一回は夕方4時くらいに近所のスーパーへ行ってます!犬の散歩に行く事もあります😃外に出ないと私も参っちゃうので…😥ただ極端に寒い日や雨の日は引きこもりです😂
-
つんつん
ワンちゃん連れての散歩素敵ですね✨
- 3月3日

杏奈
私は毎日お買い物や銀行、おっぱいマッサージや腱鞘炎の接骨院などで2時間ぐらい抱っこ紐やベビーカーで連れて出ています💦
里帰り先からの帰りは新幹線を使っての距離、主人が出張の時は実家に行くので車で30分なども移動しています💦
期になり色々調べましたが、こんなに過保護?なのは日本ぐらいみたいなので、結構出歩いてしまっています💦
生活リズムも朝7時半に起きて夜は8時にねんねしていますし、毎日の検温も問題ありません。
-
つんつん
すごいですね。さやさんの体力もけっこう使いますよね!リズムがしっかりされているようで羨ましいです☆
- 3月3日
つんつん
ありがとうございます。暖かくなるのを待ちます(๑¯◡¯๑)