※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

麦茶を飲ませているのか、いつから飲めるようになるか悩んでいます。母親に心配され、最近あまり飲ませていないことに気づきました。離乳食を始める際に麦茶も慣れさせるべきでしょうか?

麦茶って飲ませてますか?
いつ頃からちゃんと飲めるようになりましたか?

実母に麦茶飲まなくなったんじゃない?ちゃんとあげてる?ミルクしか受け付けなくなってるんだよって言われました。

生後1ヶ月からベビー麦茶を少しずつ飲ませていたのですが、毎日ではなくたまにあげるくらいで、それでも週1回は飲ませていました。
最近全然飲ませてなくてミルクしか飲んでいなかったので実母が麦茶を飲ませてみたら全然飲んでくれませんでした。もともとそんなに飲んでくれていた訳ではなく、嫌がることがほとんどでした。

6ヶ月から離乳食を始めるので麦茶も飲めるように慣れさせた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

麦茶嫌いなら水とかでもいいですけどね🙂
水分が取れればいいわけなので👌

うちも結構嫌がること多くて、
水あげたりしてました!
気づいたら麦茶飲んでたので、いつからか忘れました😂

咲や

昔は麦茶を飲ませるとか言われていましたが、今は無理に飲ませる必要はないと言われています
飲む子(次男)は離乳食始めてから飲みますが、全く飲まなかった長男は1歳過ぎてからやっと飲みましたね😅

はじめてのママリ🔰

麦茶を作るのが面倒なので、数回しかあげたことないです😂
嫌がるならわざわざ飲ませなくても大丈夫だと思います!
ミルク飲んでるなら脱水とかもないと思いますし、ミルク卒業の時期になったら水とか麦茶を飲むようにしたらいいかなと思います😊

あんちゃん

麦茶は離乳食開始した時に始めました☺️周りもそれくらいから始める子が多くて、あまり生後1ヶ月からあげてる人はみないですね🤔

のんびりまま

離乳食開始から麦茶あげ始めました☺️1日1回はあげてました🤔

ミルクはいずれ卒業しないとですし、その時の水分補給が困るので水や麦茶は慣れさせておいた方がいいです!

麦茶って急に飲めるようになるんだよーって言われそうなのか!?って思ってたら本当にそうで1歳前には飲めるようになってました!

最初はひとさじあげて徐々にスパウトマグ使って飲む練習させてました☺️

  • のんびりまま

    のんびりまま

    麦茶拒否すごくてめっちゃ薄めて徐々に普通の濃さにしていきました!

    • 11月20日
Ko

息子は離乳食開始と同時ぐらいで飲ませ始めましたが、最初はめちゃくちゃ嫌がって飲みませんでした!
飲まなくても離乳食の度に出し続けて1口ずつでも飲ましてたら気づいたらゴクゴク飲むようになってました!
味に慣れたら飲むようになると思いますが、水分補給出来たらミルクでも水でも白湯でもなんでもいいと思います😊

deleted user

麦茶は6ヶ月で離乳食始めた時から飲ませ始めて、好きみたいで割と飲んでくれています
まだまだミルクで水分補給する時期ですし、実母さんの時代は低月齢から麦茶や白湯飲ませるのが推奨されていましたが今はお腹満たされて母乳やミルクが飲めなくなるので低月齢のうちは飲ませなくても大丈夫という考えになっていますよ☺️

はじめてのママリ🔰

離乳食始まる頃にあげ始めたので最初の頃は全然飲ませてなかったですよ!
大丈夫だと思います😊