
コメント

退会ユーザー
バスマットを床に敷いてました!動けるようになってきて最近はもうバスマットから出て好きにお風呂場を探検してるので、ほっといてます😂

mama
私はバスローブで包んで、半開きにしたお風呂のドアの前でバウンサーで待っててもらってます!
めっちゃギャン泣きですが、その方が安全なので😊
-
ママリ🔰
バウンサーですか🤔
みなさん結構持ってますね!
持っておらず…
あると便利ですか?
今の所なくても大丈夫なのですが、月齢進んでくると便利になるんですかね?- 11月20日

はじめてのママリ🔰
バウンサーで待っててもらうかもう少し大きくなったら洗うところにバンボ置いてそこで待っててもらってましたよ。
-
ママリ🔰
首座って、しっかり座れるようになったらバンボで
洗う所で待っていてもらうのが1番安全そうですよね!- 11月20日

はじめてのママリ☆
我が家もバウンサーがないので…
リッチェルのお風呂マットにのせて、洗い場の端っこで待機してもらってます!笑
-
ママリ🔰
お母さんが洗う時、赤ちゃんにお水かからないですか?
頑張ってかからないようにするけど…
多少かかっても気にしない!みたいな感じですかね🤔- 11月20日
-
はじめてのママリ☆
なるべくかからないように気をつけますが、どのみちすぐ洗うし多少はいいかな!って感じです💦
- 11月20日
ママリ🔰
それは脱衣所ですかね?
バスマットって、タオル素材の私たちが足拭くようなマットですか?🤔
ジョイントマットのお風呂版みたいなやつですかね?
退会ユーザー
わかりにくくてすみません😥
浴室内です!
ジョイントマットのお風呂版みたいなやつを、浴室の床に置いてその上に寝かせたり座らせたりしています。
ですが、もう自由に動きたいみたいで、バスマットからはみ出ても好きにさせています😊
ママリ🔰
なるほどなるほど🤔
お母さんが洗ってる間、水がかからないように頑張る!みたいな感じですか?
退会ユーザー
そうです!水がかからないように頑張ってましたが、最近は私につかまって立つのがブームみたいで、水バシャバシャ浴びてます🤣
1ヶ月の頃は、私がお風呂の端っこの方で水飛ばないようにちまちま洗ってました😂
ママリ🔰
やっぱりそうなりますよね…!笑
何かで
脱衣所で服を脱がせてバスタオルで包んでおいて
お風呂のドアを開けたまま
サッと洗う
みたいな事書いてあって
え!寒い真冬にそれは無理なのでは…!
と思っていました🤔
やっぱり
お風呂場まで入れちゃう方がいいですよね!
退会ユーザー
よくそうやって書いてますよね🤣
冬なんて開けっぱなし風呂場の母は寒いし、脱衣所の赤ちゃんも寒いし無理だろうと思います笑笑
さっと洗うって5分くらい?女は無理だよ、、と思います笑
本当に寒い日は浴室暖房つけて浴室内に一緒にいる方がお互い寒くなくて良いと思います😊