※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖父母が近くにいないため、子育てが孤独で心配。子供が愛情をたくさん受けて育つか不安。核家族での子育てについて相談したいです。

核家族、両親遠方の仲間さんいらっしゃいますか?
祖父母が近くで,頻繁な会ってる子供の方が愛情たっぷりで笑顔いっぱいに育つと聞きました。サザエさんのところが理想みたいな。確かにうちは旦那は平日仕事でほぼいないので私も話す相手は子供だけです。友人は地元にしか居ません。私も小さい頃は祖父母がいつも近くにいたのもあり,今自分が子育てをしている中で3人暮らしなので孤独に感じることはあります。
子供伸び伸びと育つかなあ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

主人側は疎遠状態
私側の両親は飛行機距離
ですが、娘はめっちゃ伸び伸びと育ってますよ〜😊
私の両親とはよくLINE電話もしていますし、物理的な距離より、心の距離の問題かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    8歳のお子さま先輩ママに言われると心強いです!
    心の距離めちゃくちゃ響きました😭

    • 11月20日
ママリ

私も同じような境遇ですが、旦那が長期休み取れる時(GW.年末年始)にはたくさん遊んでもらおうと思ってます!!

はじめてのママリ🔰

今の時代はそういう家庭も
多いと思いますよ!

我が家もそうですし、
私自身も祖父母は
飛行機の距離に住んでいて
会ったのは10回以下ですが
正直何とも思ったことないです😌