※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

職場の同僚が要らない子供服をくれる。断り方を教えてください。

欲しいと言ってないのに、何かある度に子供服をくれる職場の同僚。要らないよと言ってるのに、持って来ます。しかも西松屋などのプチプラな服。正直好みも違うし、もらってもゴミになるだけです。どうやって断ったら良いでしょう?

コメント

はらぺこあおむし

もう服がいっぱいで入らないから
違う人に譲ってあげてーって言って
受け取らないです!

はじめてのママリ

好み出てきたからもう大丈夫だよ。これまで沢山ありがとねーまで言って終わりにさせます😂

のん

西松屋の服はいらないですねー笑

いつもありがとう😊
沢山貰ったから違う人に渡してあげて!
もうクローゼットに入らないし!って言います😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ。ハイブランドの服ならお古でも保育園用として着れますが、西松屋って😥って感じです。価値観の違いなのか、私なら西松屋の服を人にあげるなんて考えられないので、貰っても迷惑なんですよ😥

    • 11月20日