※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚後、夫の実家のしきたりと私の両親の考えが違い、話すたびに夫と気まずくなります。自分たちで子育てや準備を進めたいが、しきたりに縛られるのが嫌で不安です。

結納はしなくてはいけない、100日のお祝いは義母が仕切る、兜や節句の時に(その地域で)飾る置物は私の実家が用意するべき、長男はいずれ同居…
夫の実家が、長男、嫁にはいったという意識が強いです。
ただ結婚したと思っていたのに…
ママリを見て、子どものことは自分たちで決めていきたいと思い、色々と聞き流しています。
夫側のしきたりと私の両親の考えと、色々違うところがあり、この話になる度に夫と気まずくなります。
嫁の実家がこれを贈るべきとか、そういうしきたりは昔の話と思っていました。必要なら自分たちで買えばよくないですか?と思ってしまいます。
両親に出産準備品で負担してもらったのに、しきたりだから〇〇買ってと言うのが嫌です。
この考えだと、将来は介護は嫁がすべきとか言われそうです🤔

コメント

deleted user

しないなら、気まずくなるだけでなくてご主人がピシャッと言うべきです☺️

最低限はするけど、基本的に自分達のことは自分達でする。
やった返したの古いしきたりは、同じ金額の金が動くだけだから身内は最初からやらない(お中元とかお歳暮、年賀状はしない。他のお祝い関係は別で、そこだけはちゃんとするとか。)

同居しなくても介護はできる。必要なサービスに繋げる手伝いはちゃんとする。
だからサービス受ける最低限の金だけ残しといて。自分達の葬儀代含めて最終0になるくらいで良い。
こちらにお金の支援は要らないから、こちらもお金の支援はしない。

そういうので「長男、嫁のくせにやったやってない」で身内で揉めたくない。
金はゴタゴタを産むだけだ。

を、もう少し言葉柔らかくしてうまーく伝えなきゃですね☺️

私は結婚当初に主人にちゃんと言わせました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません!回答ありがとうございます🙇‍♀️
    ピシャッと言うべき!確かにそう思います。言うものの、オブラートもしくは言葉足らずな気がします😭
    ママリさんのように、はっきりさせていくと気持ちも楽ですね。少しずつ伝えていきます。

    • 11月27日
deleted user

旦那さんの実家が由緒正しい家系でお金持ちならそういう所にと継いだし…と受け入れるかもしれないですが、そうじゃなければ聞き流します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり、すみません!回答ありがとうございます🙇‍♀️
    同感です😭聞き流したいと思います。

    • 11月27日
ママリ

ご主人との価値観はどうですか?
ご主人が同じ意見なら、ご主人からご家族に伝えてもらいたいところですね。
曖昧にしているとどんどん踏み込んできそうな気がします😅

うちも田舎の長男で義実家は色々思ってそうですが、わたしはその手の話で価値観が合わないところは全部夫から伝えたり、断ってもらってます🖐️
基本スタンスはお互い自分のことは自分でやっていきましょ!です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございます🙇‍♀️
    主人もだんだんと私の気持ちを分かってくれ、伝えてくれるようにはなったのですが、なかなか義両親に伝わらないことも多く…😭
    適度な付き合いをしていけるように、断るところはしっかり断りたいと思います。

    • 11月27日
はじめてのママリ

分かります‼️
私もただ旦那と結婚しただけ。
なのに義母は色々とうちはこうだから〜を押し付けてきます。
うちの実家も内孫外孫の考えです。外孫だなら義母に買ってもらえとか…

私はそうゆうのが嫌なので、
昔のしきたりみたいのはシカトしてます。
お宮参りも誘わないし今後イベントも気が向かないかぎり誘いません。年末年始も家族で過ごしたいので帰りませんね。その代わり義両親にも両親にも求めるものもないです。

何か文句言われてると思いますが、私はそうゆう嫁なんだと思って欲しいです!
旦那とも喧嘩しますが、、
私たちで築く家庭なんだから、どうしようと決めるのは夫婦だと思います。

きっと私たちの子供が大人になったらそんなしきたりとかやめる人多いかもですから羨ましいですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません!!回答ありがとうございます🙇‍♀️
    田舎ならではなのか距離が近く、適度な距離感が欲しくなります。以前は合わせようとしていましたが、自分の気持ちも大事にしていきたいです😭

    • 11月27日