※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま🌻2児の母
その他の疑問

妊娠中に解雇された場合の相談先や、育休取得中の経験を教えてほしいです。

現在3人目妊娠中です。
令和6年5月に3人目出産予定です。令和5年5月に2人目を出産しました。2人目妊娠中会社から遠回しに辞めるように言われていました。妊婦さんを解雇できないと聞いた事ありますがもし解雇された場合どこに相談したらいいのでしょうか?
育休手当がないとこのご時世生活が苦しいです。

育休取得中に妊娠

仕事復帰せずにまた育休

とこのような経験した方いらっしゃいますか?

・会社にどのタイミングで妊娠報告したか。
・次の子も育休は取得できたか。
・会社の上司の反応はどうだったか。
・辞めるよう遠回しに言われたりしたか。
等色々と教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今働いてる職場はどのくらいの勤続年数なんですか?

私は前職で年子妊娠で
マタハラされやめました!

相談したところで会社に
それマタハラですよね?
と一言言わないとどこも動いてくれないみたいです!

  • ま🌻2児の母

    ま🌻2児の母

    今働いてる会社は1月で勤続4年になります!

    • 11月20日
ままり

辞める意思がないなら辞めなくて良いと思います。
私は第一子の時にマタハラを受けてやめました。
遠回しだから気がついてないふりしといて続けても良いと思いますよ。
ただ、続けるとなれば周りにどんな反応をされても気にしないメンタルは絶対必要になるのでそこだけはお金のためだと覚悟しておかないといけないと思います。

ちなみに私は
●妊娠隠して事務とかで働けないの?
●それで脚立に乗れる?走れる?もし流産とかしたら後味悪いんだけど。
●なんで今なの?
今日はもう帰って良いよが、月に何度も起こるようになり実質の減給につながり、最終的に勤務日数週1〜2日(普段の半分以下)の5時間程度、土日絶対出勤、子供の体調不良の休みは絶対ナシ、交通費支給なし、車通勤必須で駐車場代はもらいます。それでも続けますか?という条件を突きつけられました。

私の場合、頼れる人もいなくて預ける相手もいなかったので子供が熱が出たとき休めないならやめるしかないし、むしろこんな奴らと働きたくないわーと思って辞めました。
もう2度とこんなおめでたいことで酷い目に遭いたくないので、子供を産み終えてある程度育ち上がるまではもう仕事をしない。とその時に心に決めました。
頼まれて他の職場で2ヶ月ほど復帰した時期はありますが、上が一年生で私はまだ専業です👍
旦那の1馬力でやっていけるように最初は生活水準相当落としました。
1番大きいのは車を1台手放しこと、その次に当時住んでた家よりも家賃が安いところ引っ越し、携帯はやすい会社に変えました!それだけかなり削れました!

  • ま🌻2児の母

    ま🌻2児の母


    分かりやすく会社の対応等書いていただきありがとうございます!


    私の場合塗装職人なので女の人より男の人の手の方が必要なこと多いので社員から何か言われることはなく社長が子育てを全て奥さん任せにしてる亭主関白な方なので妊婦に優しくないことばかり言ってくるだけですので耐えて育休取得して辞めることにします!
    元々今の育休が終わったら2日復帰して辞める話だったので育休取得して保育園決まったら復帰せず辞めるのもいいのかなと思ってしまいました😅

    • 11月20日