
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。3回食に移行し、離乳食後のミルクのタイミングを知りたいそうです。現在のスケジュールも共有されています。
今9ヶ月です。そろそろ3回食にしようと思っています。
離乳食のタイミングを7時半頃、12時頃、17時頃にしようと思っているのですが、離乳食後のミルク以外でミルクは何時頃にあげるのがよいのでしょうか。。
今までのスケジュールは
7時 ミルク160
11時 離乳食 ミルク120
15時 離乳食 ミルク120
18時 お風呂
19時 ミルク200
20〜21時 就寝
23時 ミルク200
でした🙇♀️
みなさんどんな感じでやってらっしゃるのでしょうか、教えていただけたらありがたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

おかゆ
そのタイミングの離乳食でしたら、寝る前のミルクだけで大丈夫かな?と思いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょっとそれで試しにやってみます☺️
はじめてのママリ🔰
横から失礼します💦
離乳食後のミルクは欲しがりますか?
娘はまだ2回食ですがミルク大好きで離乳食後はミルク欲しくてぐずぐずして早く飲ませろー!という感じです😅
おかゆ
離乳食後はないですが、寝る前に飲んでます😅
8ヶ月だったら、まだまだ離乳食後にミルク飲んでも大丈夫かと!