※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんきち
妊娠・出産

両親への妊娠報告(義理も)みなさん、どのくらいで報告しましたか?早めに話しても万が一の時に嫌だなと、、、

両親への妊娠報告(義理も)

みなさん、どのくらいで報告しましたか?
早めに話しても万が一の時に嫌だなと、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の両親には何かあった時のためにすぐに伝えました。
もし、流産しても全身麻酔でのオペになるので。
義実家は会うタイミング、会わなければ臨月に入ってからです。

3kidsma

3人目は検診時に上の子達お願いしたかったので直ぐに報告しました。(実親)
義親は生まれるギリギリまで言わなかったと思います。

ママリ

両親には心拍確認後、義両親には安定期に報告しました!

はじめてのママリ🔰

病院で妊娠確定したらすぐに言いました!

なの

2回目の心拍確認とれたところで言いました☺️母子手帳ももらいに行ったので☺️

s

両親には検査薬の時点で、
義両親には検診に行って
心拍確認後だったと思います😊

deleted user

悪阻や切迫体質のこともあったので心拍がわかるかわからないかくらいのタイミングで言いました。

ぱんだ

自分の親には家で検査薬したときに、すぐ報告しました😊
義両親にはエコー写真もらったときに報告しました✨
安定期入って報告の方がいいのかもですが、私がすぐ言いたくなっちゃって待てませんでした🫢

あき

両親には12wで、義実家には安定期過ぎてからつたえました😊