※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後、夫への気持ちがわからない。子が産まれてから、夫への愛情を感じ…

産後、夫への気持ちがわからない。

子が産まれてから、夫への愛情を感じることがなくなりました。あるあるかもしれないのですが…
我が子への愛の代わりに、夫への愛がなくなったのか?と思うレベルです😂

嫌いになった訳では全くないです。「ただ一緒に住んで子供を育てている人」という感じです。
夫のやることなすこと、あまり関心が持てません。
仮に浮気をされていたとしても、極端に傷つくこともなく、知らないフリして夫婦を続けるだろうなと思います。
子どもの前で良い父親でいてくれるなら構わないかなという感じです。

夜の夫婦生活も、産後もタイミングが合えばしています。

もう一度言うのですが嫌いになったわけではないです。
むしろ、産前より夫の良い面悪い面が客観視できて、「結婚してよかったな」と思うことも多々あります。

夫の前ではなるべく好意を伝えるようにしていますが、気付いているんだと思います。
寂しさはあるけど、子の為に我慢しているとやんわり言われてしまいました。

産後の心境って、こんなものでしょうか?
いつか夫への愛情が戻る日はありますか?🥲

コメント

ねむ

私もそんな感じです😅
主様と同じように、嫌いになったわけじゃないし、夫婦生活もしているし、結婚してよかったなという思いもあります!
でもなんとなく関心が薄れてます🤣

女遊びされても、産前ほど傷つかないと思います😅

出産という経験を経て、精神的にとてつもなく強くなり、もう自分はなんでも乗り越えられる、という自信がついたんだなと思ってます🫶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    心境分かって頂けて嬉しいです😂
    そうなんです〜。遊ばれたとて、多分そこまで傷つかない…笑
    ポジティブに捉えれば良いんですね👍参考になります!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

私のまわりでも私も含めてほぼ全員ですが、子供が産まれてからも旦那大好き〜❤️って人はいないです🤣✨
でも家族としてとても大事です👀🫰離れたくなんてないし来世もこの人と結婚したいと思ってます👐❤️
私の場合は旦那が父親になったことで大好きな彼氏から大事な相方に変わりました👐
でもスキンシップは大事だなと思ってるので夫婦生活もあります👐
彼氏だったときや子供がいない2人の生活だったころに比べるとなんか寂しいけどだからって浮気したいとも思わないし、こんなもんだよなって思ってます😂👐❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    すごく安心しました!✨
    まさに相方ですね🥹
    こんなもんだよなって気持ち、まさにその通りです😭
    割り切るのが吉ですね👏

    • 11月20日
いとな

わかります。
性欲もなくなったし、そもそもいたくて6ヶ月くらいできなかったし、なんていうか、愛は子どもで足りてるという感じでした。
嫌いかもと思う時期すらありました。
でも、産後3年くらいして、夫への愛も戻ってきてラブラブって訳じゃないですけど、今は無理なく我慢とかなくスキンシップもとれるようになりました。
産後はしばらく仕方ないのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    性欲皆無になりました😂笑
    時間が解決してくれるかもなんですね!希望になります😊
    愛は子どもで十分です。笑

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります😂
感謝はしてるんですが、興味が無くなりました😅

ただ驚いたことに、今まで触られるのも嫌なくらい嫌悪感抱いていたのが、突然「あれ?今日はそんなに嫌な気持ちじゃないな。」となり、次の日に産後初の生理が来ました。
それくらいホルモンバランスによるものが大きいのだと思います!😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    そうなんです!感謝はしてるんですけどね😂
    えー!それはすごい!
    まだまだホルモンには振り回されるということですね🥲
    まだ生理も戻ってないので、期待します✨

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

私もまさにそんな感じです😅
客観的にみて良い旦那さんだなーと思うし感謝もしていますが、男性としてどう、とかはなくなりました💦
というか、すべての男性に対してそうですが😅
お互い家族として大切ならそれでいいかなと思いますが、夫がどう思っているかはわかりません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    頂いた内容みて気づきましたが、確かに私も全ての男性に対してそうかもしれません😳
    今は全くキュンのない生活ですね…。かつての推し活も楽しんでない生活です。
    夫には、穏やかに受け止めていて貰いたいものです…

    • 11月20日
上

よく分かります😂
キモイ連呼して傷ついてたの思い出しました笑
こんな気持ちになるなんて誰も教えてくれなかったしむしろ自分が女として見られなくなったら……の方を気にしてたのに真逆の悩みができるなんて想像もしてなくて困りました😂
2年半経ちましたが気を抜くとキモイと思ってしまうのでもっと月日が経てばそれも無くなるかな〜と思ってるところです
大切な家族なのは変わりありませんが😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    まさに真逆の悩みです😭私の方が先だとは…!笑
    大切な家族なんですよね🥹
    そこの愛があることは、夫にも理解して貰えるように頑張ります!

    • 11月20日
aya

分かります。

夫は、しっかり働いて、家事も子育てもできる事をやってくれてすごーく感謝しています。

が、愛情というか興味が湧かなくなりました😂
夫婦生活も産後3度ほどしかしていません💦

とにかく私が夫に対して関心がないです。
一緒に暮らしてる人って感じで、朝と夜ご飯をとりあえず用意してるだけって感覚です😂

夫に話したいという気持ちも、夫の話を聞きたいと思う気持ちも皆無💔。
なぜ、こんな気持ちになってしまったのか🥲

夫は寂しいと感じてると思いますが、何も言いません💦

そのうち良くなるかなーなんて思ってますが...
こんなんじゃ浮気されても文句言えないなーって思ったり🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    もうめちゃくちゃ気持ちわかります😭
    私も正味その状態です😭なんでこんな気持ちになったんですかね…
    今は時間が解決してくれることを願っていますが、皆さんの回答を見る限り相当個人差ありそうです💦
    私も文句言えません😢

    • 11月20日
  • aya

    aya

    私もコメント拝見させていただいています🙇‍♀️

    皆さんの言うようにホルモンの関係なのでしょうかね😭
    結構みなさん期間もマチマチですね💦

    もし逆の立場だったら...と考えるとホルモンのせいだとしても虚しいだろうなぁと考えてしまいます🥲

    でも、感情が湧かない...笑
    この服どうかな?とか聞かれるとマジでどうでもいいわ!早くしてくれよ。しか思わないですし😭

    このまま時間が解決してくれなかったらと思うと怖いです😱
    でも同じような気持ちの方が多いと知って少し心強いです😌

    夫には今は良いパートナー!良きパパ!方向でアピールしていこうかな🥲

    • 11月21日
deleted user

わかります〜😂

旦那であることには変わらないし、パートナーであることも変わらないですが何より娘のパパっていう感覚が1番強いです❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございました。
    そうなんです!パパです😭
    良い意味でも悪い意味でも、我が子を得るには必要な成長なのかもしれませんね💦

    • 11月20日
みっくる

みなさんのいうとおり、同感です。

わたしも興味がなくなりました。こちらから離婚をしたいとまではいきませんが、離婚したいと言われたら応じるぐらい、どーでもよかったです。性欲もなくて、義務のような感じで応じていました😂

でもそれは私に関しては、
旦那の子育てに対する行動、言動が大きく関係していました。
よくしてくれてるな、と感じたら気持ちもあがりましたが、育児に関して不満が募ると、旦那いらない。。。って気分になってました😱

ホルモンの関係も大きくあると思います。6ヶ月経った頃から私の場合はだいぶ落ち着きましたよ🥺

でもふたりで暮らしてたときみたいな、空気感や、愛情とはまた違って、やはり家族、子育てするパートナー、といった感じなのでしょうね…

はじめてのママリ

愛が無くなったと言うより、子供に手がかかるようになって
そっちでバタバタしてることが多くはなりましたわたしも💦💦

なので、旦那に優しくできないというか(嫌なことをしちゃうとかではなくて、旦那のことまで手が回らない💦ので💦)そっけなく感じていたかな?と、今になって思った時期はありました(´-`)oO
ぁあ…きっと、寂しかったよね〜。切なかったよね〜。
と💦🤣

最近は子供たちが2人ですきにやっててくれる時間がふえたので、
旦那とのんびりタイムが少しとれるようになったので、食卓で飲んで喋ったりレベルですが、前よりいいかな?と思って暮らしてます🤔💓‪