※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子供の物を選ぶ際、予算内で悩みつつ、高価なものも検討することがあります。2人分の買い物は結構な出費で、交渉も難しいです。

こどものものを選ぶ時にどうしてますか?

昨日靴を見に行ったのですが靴って本当に6000円から3000円くらいまで幅広い金額でうちは3000円代まで!って気持ちでいつも買ってるんですけど最近は自分で選びたい気持ちが強くて高いものが良いと言われる時もありますがそれはちょっと高いからこっちの中で選んでほしいなとお願いすることがあります...
買ってあげられたら良いのになとは思うのですが節約したいのでできれば安いものが...と思ってしまいますが皆さんの家庭ではどうされてますか?

予算内に収めてもらうようにどのように交渉しますか?
高いからとかお金が今日はあまりたくさん持って来てないんよ💦とか言っちゃいますがそれはそれで不安にさせてしまうかなと思ったり😂

でも2人分買うとなると結構な金額になるので悩ましいです🥺

コメント

ベビーラブ

うちの子はもう自分の好みがはっきりしてるので、私の予算と子供のデザインの着地点見つけるのに、何軒も回ったりしてます🤣

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちの息子も結構はっきりしててなかなか予算内で気にいるものがなくて昨日は買わずに帰りました😂

    • 11月20日
ma

選ぶ時に赤い数字のやつから好きなの選んでと言ってます🤣
ちょうど昨日セールで靴を買ってきましたが、誘導して安いのにしてます😅

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちも2990って書いてあるやつから選んで欲しい!!って言いました笑
    が気に入ったのが見つけられず帰りました😓

    あとはぜんぶ4000円超えてたので😂

    • 11月20日
  • ma

    ma

    お気に入り見つけられなかったんですね😣

    うちは近くのイオンモールにABCマートとASBeeとASBeeキッズ3店舗入ってるところがあって、それぞれの1番(安い中で笑)決めてもらって、1番気に入ったのを買いました💦

    こだわり出てくると大変ですよね💦

    • 11月20日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうなんです!
    服もキャラものが良いとかでシンプルなものと比べると数百円高いこともあるしあれがいいこれがいいをうまくかわしながら買うのが大変です😂

    • 11月20日
moon

ネットだと安くなってたりしないですか?

うちは靴は絶対に機能性重視で、選択肢があると選んじゃうので、画像でコレから選んでってスタイルです。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    履いて歩いてみて選ぶ方がいいと思っててあまりネットでは買わないんです😭
    けど履いたことあるメーカーでネットで選ぶと良いかもしれませんね☺️

    • 11月20日
  • moon

    moon


    試着してネットで買えばいいと思います。

    • 11月20日
咲や

靴に関してはメーカー固定しているので、ネットでサイズと安いのを探して、これどう?と小学生長男に見せてOK出たものを買っています
下の子はメーカー固定の値段重視で上の子と似たようなデザインで探していますね😅

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    メーカー決めてると履き心地わかるから良いですね☺️
    ありがとうございます!

    • 11月20日