

ままり
全く見えないところに放置して家事ってことですか?😥
私はなしです…

もな💅🏻
なしですね、、
赤ちゃんは目に見えないところに置くのは危険です。
危険なものを置いてないスペースはベビーサークルなど、リビングに作るのがいいと思います!

▶6人の怪獣
私もなしですかね〜…

まろん
姿が見えない場所ってことですよね?
声は聞こえますか?泣かないで遊んでるならいいのかなーとも思いますが、私ならしないです💦
大変な時期というのは分かりますが、私は寝ている時や機嫌がいい時に最低限でやるようにしてました😅
抱っこ紐にしたり、キッチン横にバウンサー持ってきて料理したりしてました!

はじめてのママリ
何で泣いたかわからないので私はやらないです🥲
例えば転がって頭打ったとか、おもちゃ登っちゃって痛かったとかおもちゃの下敷きになったとか…。
お母さんその間何してたんですか?なにしてこうなったんですか?の質問に答えられない事は出来ないです😭
でも本当に大変ですよね💦

mama
私はなしです(>_<)
2歳児も0歳児もリビングで目の届く範囲で遊ばせて家事してます!
全く見えないところに子供を置いておいたら逆に気になって家事が進まない気がします。。💧

ゆうき
寝ている時はベビーモニター見ながら家事をしていますが、起きている時は見ながら家事してますね😊

ままま
モニター有りならそれもありかと思いますが、
ないなら絶対になしです。

きき
ドア閉めては無しかなぁ😫
後追いしんどいですよね💦

はじめてのママリ🔰
家具が全く無い部屋なら有りだと思います〜
サークルとかと変わらない感じです😀

まろん
別室に一人ですか?
月齢的にもなしですね。

退会ユーザー
しばらくがどれくらいかによるかと🤔
5~10分とかならこちらがトイレこもっているのと変わらないですが、1時間も2時間もなら、泣いてても静かでも心配で家事できない気がします😂

はじめてのママリ🔰
10分程度ならありです🙆
コメント