![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の子どもが39.1度の熱を出し、病院に電話したら11時に来るよう言われた。時間が不安で、食欲がなく、手は温かいが足は冷たい。2時間後にできることはあるか?
7ヶ月の子どもが39.1度の熱を出しました。6時ごろから38度まで熱発してから上がってきました。
病院に電話すると11時にくるよう指示がありましたが、それまでの時間ですら不安です😢
すりおろしたりんごに白湯を混ぜたものは少し食べることができましたが、だるいのか大好きなおっぱいすら咥えようとしません。
手はポカポカですが足は冷たいです。
何かあと2時間息子のためにしてあげれることはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
足を温めてあげるといいかもですね!お大事にしてください
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
昨日とかの様子とかも聞かれると思うので、時系列で体調や体温、おっぱいの時間やおしっこうんちの様子もまとめておくといいと思います!←育児日記で分かるなら持参
直接お子さんのためになるわけではありませんが、診察がスムーズにいくかなぁと💡
あと、家出る直前に熱測っておくとあっちに行って測らなくてよくなる場合もあるかもです💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました✨
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!