※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

専業主婦の方は、健康診断は自分で予約して受けていますか?正社員を辞めて10年経つが、健康診断をしていない状況で、今後も働かないため不安に思っています。

パートや専業主婦で会社などで健康診断されない方

自分で病院に予約して健康診断してますか?

恥ずかしながら正社員辞めてから10年くらい健康診断してないです😅
今はまだ体に不調はないですが、これから先も社員で働くつもりはないので専業主婦の方は健康診断どうされてるのかな?と疑問に思いました。

コメント

deleted user

扶養で夫の会社で出来るので、うちは毎年それです。

  • ままり

    ままり

    すごい🤩
    素敵な会社ですね❕

    • 11月20日
ママリ

私も専業になって丸2年立ちました💦
さすがにな、と思って来月健康診断の予約入れました。
乳がんとかの検査もしなくちゃですよね。
何か割合増えてるってニュースで見て💦

  • ままり

    ままり

    すごいです🥹❕
    私は予約も行くのも受けるのも全部めんどくさくて全く出来てません😣

    自分で健康診断受けるの結構金額しますよね…

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず来月予約したのは
    一般検査(身長体重とかの)、尿検査、胸部レントゲンで5000円くらいのやつです。

    もっといろいろ詳しく検査項目追加するなら1万とか2万とかかかりますからね🥹

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    なかなか自分に時間とお金使えないです😣
    でも一般検査5000円なら私も行こうかなって思えました🥺

    • 11月20日
ひよこ

旦那の前の会社では私にも健康診断の案内来てたのでそっちで受けてましたが、今の会社はそういうのないので毎年自分で病院に予約して受けに行ってます☺️

  • ままり

    ままり

    すごいです🥹👏!!

    自分で受けると結構金額しますよね…

    項目はバリウムとかしてますか??

    • 11月20日
  • ひよこ

    ひよこ


    健康にはかえられないとはいえ
    痛い出費ですよね笑笑
    バリウムは勧められなかったのでしてないです🤣
    必須項目的なやつと乳ガン、子宮頸がん検診してます☺️

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    健康な時に自分から病院に検査行くのってハードル高いですよね…。

    2人もお子さんいるのに、きちんと行ってるの尊敬します🥹
    私も調べて行くようにしようと思います🥹

    • 11月20日
はじめてのママリ

旦那が自営で健康診断にずーっといってなかったので、自治体がやっている健康診断に申し込んで受けました。
一般検査などは全て無料で、追加オプションで色々つけれる感じでしたが安かったです😌!

  • ままり

    ままり

    えー🥹すごい👏

    いいですね✨️
    安くすむと思うと「よし!いこう!」って気になりますね❕

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

自治体のやつでないですか??39歳以下なら無料か1000円程度で簡単なやつ受けれます。それプラス、自治体の無料の子宮頚がん検診受けたらいいかなーと。もしそのついでに乳がん検診も受けれたらいいかと。

  • ままり

    ままり

    調べたんですが、住んでる市では後期高齢者と国民健康保険の人が対象でした😣
    検査するなら一気に色々検査して終わる方がいいですよね🥹

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

姉が誕生日プレゼントにほしいものがないから健康診断の費用もらったって言ってました!

  • ままり

    ままり

    それいいですね😳❕
    なんやかんやと自分の体は後回しにしてしまうのでプレゼントで貰えば行くしかないですね☺️

    • 11月20日