※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて困っています。日中の活動量を増やす方法を知りたいそうです。

赤ちゃん、9時に寝て4時に覚醒します…

生後6ヶ月です。
仕方ないですかね?その間1.2時間毎に起きる日もあれば、ぶっ通しで寝ることもあります💦

どうしたらいいでしょう?もっと日中疲れさせるとかですかね🫠

コメント

りぃ

我が家も21〜6時までぶっ通しで寝てくれるんですが、よく羨ましがられます!!
夜中に何度か起こされるママが多いみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれは超羨ましいです😂
    21時〜6時までぶっ通しは一度もないです😭
    うちは4時に覚醒されえ困ってしまってるので😭

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

私の息子も同じです😭
5か月の時の方がぶっ通し寝てました🥺
今朝は3時頃〜4時30分まで覚醒😱
起きたらミルクあげてうんちされ完全覚醒😇動き回るのでガッチリ脇に挟んでヨシヨシしながら寝かしつけます。背中が凝るー😭
今の時だけだと思って昼間一緒に寝れる時に寝てますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちの子は生後3ヶ月ごろがよく寝るピークでした😂
    今は動き回るので覚醒されると大変ですよね🥺
    同じような方いるんだって励まされました🙇‍♀️

    • 11月20日
ゆっけ

私も同じで4ヶ月あたりから急に4時起き定着しててずっと3.4時起きで一旦ミルクあげるとお腹満たされてすぐ寝てくれます😂😂
離乳食2回食なるとぐっすり寝るようになってくると聞いたので信じてます笑
寒くなってきたので夜中起きるの辛いですね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    4時起き困りますよね、せめめ5時なら…と思うのですが😢しかも本当寒いですし😭
    離乳食2回ぐっすり寝る説、私も信じて頑張ります😂

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

うちの6ヶ月も夜19時に寝て4時起きです。夜中も頻繁授乳。。。
本当に精神的にもきついですよね。
同じような方がいて励まされました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私も起きる日は頻繁に授乳です…1.2時間おきの日はもうフラフラです🫨
    お互い頑張りましょうね🥺✨

    • 11月20日