
産後から心気症状が悪化。病気への不安が強く、娘のことで大病を心配。2人目妊娠で情緒不安定。同じ経験の方、どう過ごしていますか?
心気症について
病院など行ってないのですが、私は多分心気症です
元からメンタル弱く、心配性だったのですが産後から悪化してます。😭 病気に対する不安がめちゃくちゃ凄いです。
娘が大事すぎるゆえに、ちょっとしたことで不安になりネットサーフィンです。ホクロ→ メラノーマ !? あざ→ 白血病?! という感じですぐ大病に繋げてしまいます😭
自分でも何故すぐこの考えになるのかは謎なのですが、もうしんどいです。風邪ひいて熱出ただけでも、旦那はそれほど心配してないのに私は大袈裟に心配してたり。
最近、2人目の妊娠がわかったのですが情緒不安定で娘が死んだらもう生きていけない、後追って死のう。とか考えてます。
似たような感じの方、どう気持ちを切り替えて生活していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は元々楽観主義でしたが、娘が産まれてからは本当にママリさんのような考え方と同じです😅
本当に娘が大事すぎるが故です...
風邪症状のない発熱がでればそれはそれは心配で精神的にしんどいです笑
ちょうど今日、
自分1人だけで生きたい..そしたら誰の心配もしなくて済む..
と旦那に言ったら
そんなん考えてるん〇〇だけやって言われました笑
気持ちの切り替えは、YouTube見ることです🤣

2児ママ
ちょっとしたことで不安になります🥺上は幼稚園ですが、些細なことがとっても不安過ぎて、過保護になってます…上の子に愛情かけ過ぎて辛くなって気持ちを分散させたい!と、2人目を作りましたが、結局どちらも大事で、上の子に今までかけていた愛情を今までと同じくらいにかけられず、今バランスを探っているところです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も、娘が幼稚園、保育園に行き始めたら過保護になりそうな予感がしています🥹
現に、保育園入れようと思っても風邪もらってくるのが心配で踏ん切りがつかず自宅保育中です。笑
私も2人目が生まれるにあたってそこが心配です🥹- 11月20日
2児ママ
横からすみません🙏
自分1人だけで生きたい…そしたら誰の心配もしなくて済む
それすごく分かります😢😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いや確かに💦笑
そうすれば誰の心配もしなくていいですよね!元から自分の心配はしていたのですが娘が生まれてからその対象が娘に変わりました。🥹
今でこれなので成長するに連れて心配事増えそうなのがいまから心配です🥹
はじめてのママリ🔰
分かってくれて嬉しいです🥺
事件とか、死亡事故ニュースで見るたびに気がおかしくなりそうです😅
過保護にはなるけど毒親にはならないようにしないとなと思ってます💦笑
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!そこは気をつけたいです🥹笑