![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの前で初めて泣いた理由や状況について相談中の方です。
子どもの前で声を上げて泣いた事はありますか?
夫は単身赴任中、ADHD持ち、夫婦共に正社員フルタイム勤務です。
第二子妊娠後期で、色々なことを1人で全てこなさないといけないことや、夫がADHDで全てに忘れっぽく私がの仕事以外のことを管理しないといけないこと、子どものことなどであまりにも疲れてしまい、今日子どもの前で初めて泣きました。
夫がこの土日に自宅に帰ってきたのですが、タイヤ交換もしないといけない(今週末から雪)免許の更新も明日までなのを忘れていたりと私が焦ることばかりで疲れました(結局なにもできずに単身赴任先へ帰りました)
夕方からまた子どもと2人生活に戻ったのですが、ご飯もなかなか食べてくれずひっくり返したり、歯磨きもさせてくれずもう無理...となり声を上げて泣きました。
妊娠中でホルモンバランスが〜というのもあるかもしれませんが、初めて私が泣いているのを見て子どもは自分のせいだと思ったのか(育児疲れも勿論あります)、気まずそうにごめんね、ごめんね、ごめんね、と言って私と距離を取って、今はもうなにも言わずにベットで寝てしまいました。
何年振りかに声を上げて泣きました。
疲れているんだな〜と我ながら思いました。
- ゆい(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![①②③](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①②③
ご飯食べてくれずひっくり返したり歯磨きさせてくれないのは日常茶飯事ですか?それとも赤ちゃんがいる事で赤ちゃん返りしている感じですか👀??
ゆい
今までしたことはありませんでしたが、パパが土日に家にいて、夕方帰ったからホッとしたのか疲れが出たのかしたんだと思います(パパは息子にかなり厳しいのでパパがいる間は駄々をこねたりしません)
①②③
そうなんですね🥹
息子さんも色々重なりママに
甘えてしまったんですね💦
我が家の長男も赤ちゃん返りっぽくなっているので子供も感じるものがあるのでしょうね...。
私も最近もうすぐ赤ちゃん産まれるのにのほほんとしてる旦那にイラついちゃって💦
ピリピリしちゃっていけませんね💦
無理せずに実家に相談してみるとか友達に連絡するとかどうにか自分の機嫌を取って前向きにお互い頑張りましょう😭🙌🏻