※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産の内祝いのお返し、1ヶ月以内が一般的ですが、半年後でも問題ない場合も。義実家の催促に困惑しています。

出産の内祝いのお返しいつ渡しましたか?
一般的に1ヶ月以内が常識なのはわかってます。

私の方の親戚はいつでもいいよと向こうから言ってくれていて、実際去年従兄弟が2人出産しましたが、どちらも半年後(生後半年)でお返しが来ました。
お祝いを渡した側はまだお返し来ないなあなんて思わないと思うのですが、半年後は遅いですか?😖
7月生まれなのでハーフバースデーの写真をつけて年明けに一気にお返ししようかなと思ってましたが、
義実家にはお返ししたの?挨拶も早く行かないと!と催促されていて正直、産後3ヶ月なのに?!と思います😟
それでも皆さん1ヶ月以内とかに返してるんでしょうか…😔
批判受け止めます😣

コメント

ひよこ

基本は貰ってから1ヶ月で返しました💦
内祝いって意味わからんわ!とは思いつつも返してました。
ただ半年後はさすがに遅いかなあって思います...
目上の方には失礼にあたりますし、旦那や義両親の顔も潰してしまいかねないので💦
ハーフバースデーの写真は年賀状とかでいいんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

1ヶ月以内に内祝い送りました。出産前からある程度目星をつけていたのでスムーズにできました。
正直半年後は遅い気がします🥲
産後3ヶ月であれば挨拶に行くのも問題ないと思いますよ💦

にじこ🌸

産後3ヶ月でも関係ないかなって思います
実際、義実家に催促されてるし😖
一般常識に合わせた方が無難だと思います
恥をかくのが、当人だけではないので💦

はじめてのママリ🔰🔰🔰

遅くても2ヶ月以内に渡しました💦半年後はさすがに遅いと思います🥺
写真とか捨てるのにも困るので正直いらないです😅

  • ママリ

    ママリ

    写真正直つけたくないな~って思ってたんですが、カタログ見てて勝手につけなきゃいけないもんだと思ってました😳!祖父母ならまだしも親戚の子の写真とか困りますよね😭写真なしにします!ご意見ありがとうございます!🥺

    • 11月19日
ママリ

あ、わたしもゆっくり返してます🫣🫣🫣

1ヶ月以内とか全然してないです🙇🏻‍♀️💦

日本のお返し文化ほんとめんどくさいですよね😮‍💨😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    同じ気持ちの方がいて嬉しいです🥹
    本当に渡す方もお返しなんて望んでないだろうに日本のしきたりってめんどくさいですよね!笑
    ですが子供の為にも早く準備しようと思います🥲

    • 11月19日
ママリ

まとめて返信失礼します🙇🏻‍♀️
やはり1ヶ月以内が妥当ですよね、、金額も貰った時期もバラバラだし意外と産まれてからの子供の行事が多くていつ手配するんだよ!と思ってました🥲今からでも早めにお返ししたいと思います。ご意見ありがとうございました!!

はじめてのママリ🔰

実家と義実家で、お返しの期限の感覚が違うのかなと思います。
義実家側は義実家の期限に合わせた方がいいと思います。
お体が回復されてないならば、義実家にお願いするか、旦那さんにさせるかして、早めに終わらせて、実家側はゆっくり半年後でもいいのではと思いました😊ママリさんがめんどくさくないならば、ですが💦

ちなみに私は義実家側は生後3ヶ月目で、実家側は元々お祝いを頂いたのが遅かったのとお祝いを頂いたところで不幸があったので、結果お祝いを頂いたてから3、4ヶ月後に送りました。

  • ママリ

    ママリ

    実家と義実家の考え方違いますね😭義両親の方が10個以上歳上なので厳しいです、、
    産後の体調というより意外と行事も多いし毎日時間が足りない日々で…私の要領が悪いだけです💦
    確かにまとめて一気に返さなくてもいいですね😱私もお祝い頂いたの遅かったので参考になります、ありがとうございます🥺!義実家側には早めにお返ししたいと思います🥺

    • 11月20日