※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。現在2歳の双子(発達ゆっくり)がいます。月齢に関する質問もどうぞ。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳0ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

なー

娘は歩き始めたもののまだまだよちよちで不安定です。
そんな時に息子が面白がってか、押します。
何回注意しても繰り返します。
言い方が悪いと思って変えても無理です。
どうすればいいですか💦

また娘が遊んでたら必ず奪い取ります。
貸してって言うんやでって言ってもその時だけで、奪ってしまいます。
娘はギャン泣きです、、。

  • りり

    りり


    こんなことを言うのもあれなんですけど、自宅の安全な場所で怪我のない程度に同じことをママがやってみるのもいいかもです🤔💭

    息子さんに片足立ちをしてもらって、そこでママが転けない程度に押します。
    きっと息子さんは怒ると思いますが、「息子くんが娘ちゃんにやってるのはこれだよ」と体験して分かることもあるので、安全に配慮してやってみるのも分かりやすいかなと。

    幼稚園では絶対にこのような指導はしませんが、自宅でママとの信頼関係があるからこそ、こうやって身をもって体験してみるのもありです🙌🏻
    おもちゃも同様に遊んでいる間にママが取るのもいいかもですね!

    • 11月19日
anri

現在年少で1月で4歳になります。夜オムツ外れてないのはまずいですか?💦(4歳になったら夜外そうかなとおもってます)

あと個人的に気になるのは幼稚園児の先生は自分のクラスの子は特別可愛いって思ってくれてるんですかね?☺️

  • りり

    りり


    昼と夜のトイトレって全く別なんです🙌🏻
    夜はトイトレをするというより膀胱がちゃんと夜間分のおしっこを溜められるようになるまで成長を待つのが主流になってきてます😊
    年長さんでもオムツを履くお子さんはいますし、今はオムツを履いてゆっくり見守ってください🌸

    自分のクラスはどのクラスよりも正直100000000倍ぐらい可愛いです🤤💗
    何がなんでも守りたいし、舐めまわしたいぐらい愛してます!

    • 11月19日
  • anri

    anri

    ありがとうございます。オムツにたまるおしっこが1.2回ぐらいになったら、、、って思ってたらもう4歳目前で💦😅いまはまだパンパンまでたまってるので💦
    もう少し様子見ますm(_ _)m

    そうなんですね♡!息子の担任の先生もそう思ってくれてたら嬉しいです😊

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠34週で今月から切迫早産で入院中です。上の子が今月から慣らし保育してます。徐々に慣れてきてたのですがここ数日預けてる間泣き続けてて保育士さんに抱っこされてます。おやつ、給食も食べずです。保育士さんから保育園というところに気づいてきてママもいないから不安定になってるかもですと言われました💦このままの状態で預け続けるか私が退院するまで自宅保育するか迷ってます😓ちなみに旦那とお互いの両親が交代で来てくれてるので自宅保育できないわけではないです!

  • りり

    りり


    しっかり保育園を利用して良いと思います😊🌸
    預けている間に泣くのは決して悪いことではなく、それだけお家と社会の場の違いに気付いたという成長の証ですよ🙌🏻
    慣らし保育で泣いて食べないのはあるあるですし、ママ以外が自宅保育をするのは大変だと思うので、保育士さんの力をしっっっかり借りてくださいね🧸

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️なれるまでずっと泣き続けさせるのはかわいそうかなと思ってしまって😓だいたいどのくらいで慣れてきますかね?

    • 11月20日
  • りり

    りり


    2週間ぐらいで慣れる子が増えますが、1年ぐらいかけてゆっくり慣れる子もいますよ😊🌸

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!とりあえずもう少し様子見てみます😊
    あとイヤイヤ期ってどう対応したらいいですか😓?
    最終的にテレビをつけたら泣き止んで落ち着くんですけどテレビっていいのかなって思って💦

    • 11月20日
  • りり

    りり


    イヤイヤ期を乗り越えるコツは「とにかく機嫌を取る」なので、テレビでもなんでもしっかり利用してくださいね🙌🏻
    イヤイヤ期でしっかり要求を満たした方が後々落ち着きやすいことも多いです😊
    ここで要求を聞く=わがままに成長するとはまた違うので、今は聞けるだけ色々聞いてあげるのもいいですよ!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビでも大丈夫なんですね😊
    あまりテレビ見せるの良くないって聞くのでイヤイヤしたらテレビ見せてもらえるっていう感じになったら嫌だなと思って💦

    • 11月20日
  • りり

    りり


    お子さんのタイプや家庭にもよります🤔💭
    テレビを見ることが悪ではなく、ずーっと見せて関わりが0になることがいけないだけであり、テレビを一緒に見て「面白いね〜」と会話するのはコミュニケーションツールとして良いんですよ🌸
    出産したら色々と環境ががらっと変わって家族の流れも異なるので、テレビとかに頼る場面も出てくると思います。
    時間を制限しながらご家族の方がリラックスしながら過ごせるようにしてみてくださいね、

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろアドバイスしてくださってありがとうございました🙇‍♀️とても助かりました☺️✨

    • 11月20日
あんぱん

その幼稚園にもよるとは思うのですが、保育園よりも保護者同士の関わりはありますか?

  • りり

    りり


    本当に園にもよるので一概には言えませんが、私が勤めたところは保護者会などがなく、保護者が集まるのは行事と参観日のみでした🙌🏻
    保育園の方がクラス懇談とかを積極的に取り入れてるイメージです🤔💭

    • 11月19日
まっち

幼稚園の先生から見られて、この子は母親との関係がうまくいっていないんだろうなと思う特徴ってありますか?
上の子との関係がうまくいかず辛いです😭

  • りり

    りり


    ・ママが迎えに来ても全く喜ばない、帰りたくないと言う
    ・家族の楽しいエピソードを聞いても出てこない
    ・ママのことを褒めず悪いことしか言わない

    などはありますが、これだけで判断はできないので難しいところではあります🤔💭

    もし関係性に悩むことがあれば、担任に相談してみていいですよ🙌🏻
    お子さんのことを理解しているからこそアドバイスがあるかもです!

    • 11月19日
  • まっち

    まっち

    ありがとうございます。
    こんなこと相談してもいいのかなと思っていたので、そう言っていただけて救われる思いです。
    来月個人懇談があるので、その時に相談してみます。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
現在2歳5ヵ月の息子を来年の春から満3歳児幼稚園に入園させることを検討しているのですがいくつか心配があり教えて頂けましたら幸いです。

息子は言葉がゆっくりでまだ2語文もでていないのですがそういった子供でも入園は可能なのでしょうか?現在はママ、パパ、あっち、あった、ないねー、ちょーだい等の他に物や動物等の単語などは出始めていて私たちの言うことや指示も簡単なことなら通っていると思います。ただ宇宙語が多くお喋りは大好きなのですが何を言っているのかわからないことも多いです。
またトイトレもまだ始めていなく、最近うんちをした時にでたーと言ってくれるようになったのでトイトレを始めようか検討している状態でした。オムツがとれていなくても大丈夫でしょうか。

9月に下の子が産まれてなかなか体力有り余る息子を思い切り遊ばせてあげられないのと、色々なこと関わりを持って集団生活の中で成長できればいいなと思い入園を検討しております。
このような子供でも満3歳児クラスになじめるのか教えて頂きたいです。

  • りり

    りり


    園によって入園できる条件は違うので一概には言えないところはあります🤔💭
    発語が0でも入園できるところもあれば、トイトレ完了済みで着替えなどの身支度を全て自分でできる、箸を使えないと入園できないところもあるので、そこはしっかり園と相談してみてくださいね🙌🏻

    私が勤めていたところは多少の発語があって指示が通れば入園可能でした!
    2歳5ヶ月で単語も出始めてますし、指示がある程度通るなら問題なく過ごせるかなとは思いますよ🌸

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    明日募集要項を幼稚園に貰いに行くのでその際にいろいろ相談してみようと思います。
    ありがとうございました🙏🏻☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

今2歳5ヶ月の双子男がいます。発達検査で8ヶ月遅れということで児童発達支援を使う予定です。言葉はレパートリーは少ないけど2語文は言えていて、(単語も色々言えますが、テレビ→ビービーとかのものもあります。)指示は簡単なのなら通じます。
けれど集団に入るとダンスに参加しなかったり、靴箱に行って帰りたがったりっていうのがあります。興味のない工作などにも参加しませんし、紙芝居も好きでは無さそうです。
来年から幼稚園の満3歳児クラスに入園の予定です。満3歳児から年少までの間、驚くほど成長することってありますか?言葉や行動面で!
あとは、家での関わりとしてどんなことをしたら、意識したら伸びるよ!とかありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、入園が決まった後に発達検査をしたので幼稚園に療育に通うことなど言ってないのですが、それが分かって入園を断られることって多いですか?

    • 11月20日
  • りり

    りり


    2歳5ヶ月で全部完璧というお子さんはいませんし、指示も伝わり2語文出ているので言葉の面での心配はあまりしなくていいかなと感じました🤔💭
    集団に関してもまだまだ気分にムラがあって当たり前の時期ですし、やりたい活動のみ参加できるならそこまで気にしなくても良い時期かなとは思います🙌🏻

    ・どの活動も参加せず保育室から出ていく
    ・自分の思い通りにいかないと激しく泣く
    ・集団でも家でも自分のルーティンがはっきりしている

    などがなければ様子見でもいいのかなという印象ではあります。


    関わりについては特別なことをしないことです😌
    親が無理をしてしまうと子どもに伝わって余計にやらないことも多いです。
    それよりも楽しいことを満足するまでさせてあげる方が心も満たされて成長に繋がりますよ🌸

    子どもの発達は未知数なので、満3歳児や年少入園で急激に成長したお子さんはたくさんいます😊
    今まで見てきたお子さんでも3歳の時は集団に入れず困り事も多かったけど、5歳になって周りと同じように過ごせるケースも毎年ありました!


    療育に関しては園によるので一概には言えないです🥲
    厳しい幼稚園などは断られるケースもありますが、近年は療育施設と提携してる幼稚園も増えてきているので、どんどん減ってきてるイメージです🐻

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます🥹

あまり気にしていなかった所まさかの8ヶ月遅れで療育を勧められたのでなんだかどっと不安などが押し寄せてきてました😭

一応書かれていることにはあまり当てはまらないかなぁという感じなので、広い心で見守りたいと思います😢

怒ってしまうことも多いのですが、できるだけ楽しい毎日を子供が過ごせるよう関わっていけたらと思います😭

幼稚園に関しても療育に通う件は相談したいと思います😂入園金も洋服も注文してお金払った後なので断られたらとても痛手ですが😂

とても為になりました!ありがとうごさまいました🥺🫶🏻

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
年長の娘がいて、おそらく軽度ののASDです。(診断は受けていません。)

幼稚園の先生からみて、就学先として支援級をおすすめする児童はどういった児童でしょうか?

  • りり

    りり


    ・園生活で一斉指示が通らず個別の対応が必要
    ・活動によって保育室から飛び出ることが多い
    ・友達とのトラブルが非常に多く手が出るなど危害を加える恐れがある
    ・どの活動においても周りとの差がもの凄くある
    ・園生活でのこだわりが強い、もしくはルーティンが決まっている
    ・自分で気持ちの切り替えをするのが困難

    など園生活でも困難が場面が多いお子さんに声をかけさせていただくことが多かったです🙌🏻
    ただこちらから声をかけるより先に修学相談に行かれる方がほとんどでした!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 11月20日