※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
サプリ・健康

旦那が子供より風邪をひきやすく、私はなぜかほとんどかからない。ストレスや免疫力の低下が原因か。風邪をひきにくくする方法はあるか悩んでいます。

旦那が必ずと言っていいほど、子供が風邪引くとその風邪もらって子供より悪化します😅

平日は本業、週末は副業が入ることが多く、一日中だったり、夜だけだったり仕事詰めの日々です

子供とは朝起きた時に接触するくらいで、寝る部屋も別々でどこで感染するんだ!?ってくらいなんですが旦那ばかりかかって、私は顔面に咳くらったりくしゃみくらったり、同じ部屋で寝てるんで私の方がかかってもおかしくないのに、ほとんどかかりません💧(妊娠中に免疫下がってよく咳はもらったけど、熱が出ることはほぼなかったです)

特に私が何か特別なことしてるわけでもないし、何の差なんだろうと不思議です😓

睡眠不足と日頃の疲れで免疫ダダ下がりなんですかね?
そういう人でも風邪ひきにくくなる方法ってないもんでしょうか?

たまの休みにだいたい体調崩して、予定キャンセルになってダウンして、娘は2ヶ月に一度くらいのスパンで風邪もらってくるんで、その度に旦那もかかって、私もワンオペが続いて休まる日がなく結構辛いです😭

コメント

deleted user

ご主人の免疫力が低下してるのはあると思います。

医者が言ってましたが、ママは子供といることが多くて免疫がついてるからか、ママよりパパのほうが悪化しやすいのは割とあることらしいです。

うちも私はもともと体が強くて子供の風邪も基本うつらないんですけど、旦那のほうが体調崩しやすいです。旦那曰く、昔は義母が作ったヨーグルトを毎日食べていたらしく、それを食べなくなってから体調を崩しやすくなったそうです😂

  • はっち

    はっち

    一緒にいるうちに免疫がついていたとは…!😳
    R1とかヨーグルト系で免疫つけるの結構出てるから乳酸菌がいいんですかね🤔
    それ系のヨーグルト毎日食べさせてみます👌笑

    • 11月19日