※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

29歳で治療中の方が、5回の移植で陰性。次はトリオ検査。成功例や前向きなコメントを募集中。頑張りましょう!

良好胚を5回移植しても陰性で、

次の周期でトリオ検査をする事になりました。
今29歳で27歳から本格的に治療をしています。

着床の窓やラクトバチルス、内膜炎などが
分かり検査後の移植で妊娠したって人居ますか?🥺

5回目陰性の後は精神的にきつくて大号泣でした💦
今は落ち着いて気持ちの切り替えして
頑張ろう!!と思ってます!

前向きなコメントお願いいたします🙇‍♀️✨

コメント

サラダ

体外受精で授かりました

あまり自分を追い込まず、ストレスを溜めないようお過ごし下さい😊

妊娠できる事を祈っています⭐️

  • ままり

    ままり

    え🥺🥺ありがとうございます😭
    貴重なもの頂けて嬉しいです!!

    • 11月19日
ゆり

私も、27歳から移植を始めて3回連続陰性、このまま次の移植に進むのが辛くて出来る限り色々な検査をしました。

そして慢性子宮内膜炎と子宮収縮がわかり、薬を飲みながら4回目の移植で妊娠、29歳で今年出産しました!
男性不妊もあり、最初から顕微授精一択でしたがそれでもこうして授かることが出来ました。

検査して原因がわかれば治療も出来るので、何もわからずに移植を続けるより良いと思います😌!

  • ままり

    ままり

    頑張ります😭

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    子宮収縮はなにか症状(移植後の生理痛など?)があり検査されたのですか??

    • 11月19日
  • ゆり

    ゆり

    年齢的に、着床が上手くいかない原因に子宮収縮もあると説明を受けて、子宮収縮検査を勧められたのでやってみました!
    なので症状などは無く、この検査で引っかかるとは思っていませんでした!

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そんな検査があるんですね💦
    初耳です!
    移植後、いつも下腹部痛があってダクチル飲んでるので検査してみたいんですけど自費でしたか?

    • 11月19日
  • ゆり

    ゆり

    ダクチルが子宮収縮を止める薬として飲んでいたものです😭!
    なので既に飲んでいるのであれば子宮の収縮はしていないってことかも?一回先生に聞いてみたほうがいいかもですね💦

    因みに私は検査や不妊治療は全て自費です!

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    ダクチルだったんですね!!
    また先生に聞いてみます🥺

    全て自費なんですね😱
    それは大変だ。。。
    保険でもキツキツです😂!

    • 11月19日
はじめてのママリ

24歳から治療始めて28歳の出産まで移植7回やりました。

子宮内膜炎(かなり軽度の陽性寄りの陰性)がわかり、念の為抗生剤で叩いた途端に出産までいけました!それまでは化学流産、初期流産を繰り返していました。

また、ラクトバチルスは自主的にラクトフェリンを摂取&膣剤タイプラクトフローラフォルテのサプリも使っていました!使い始めて最初の移植でうまくいったのでそれも効果があったのかもしれません🥺

年齢的に周りが妊娠出産ラッシュ、周りに不妊で悩んでいる人も少ないだろうしとても苦しいところかと思います。私もそうでした…。どうかうまくいきますよう心から願っています🙏

  • ままり

    ままり

    かなり軽度でも着床に影響があるんですね💦
    なぜ今までしなかったんだろうと後悔です…

    ラクトフェリンと膣錠も使われてたんですね!膣錠は、生理以外全部入れてましたか?
    検査はされずに薬使ってたって事ですよね✨
    先生にその事お伝えとかしてましたか?💦たくさん聞いてすみません💦


    周りの妊娠、出産ラッシュにはもう目を向けるのを辞めちゃいました😂
    いちいち悲しくなっちゃうので😭

    • 11月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かかりつけの医師は着床自体は毎回してるしそんなに関係ないよーって言ってたのですが不育症専門院に行ったところ化学流産や初期流産にも関係があるよと言われて自分から慢性子宮内膜炎の検査を希望して抗生剤も希望しました。

    ラクトバチルスの検査自体はしました。その時点で問題なかったのですが抗生剤使うと良い菌まで殺してしまうと聞いたことがあったので内膜炎の治療の後使いました!医師には伝えてません😊

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました!

    • 11月20日