※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義母に「楽な子だね」と言われてモヤっとしています。心狭いでしょうか?

義母とかに、楽な子だねえ〜って、言われてモヤっとしてしまうのは心狭すぎですか?🤣
悪気ないのはわかるけど、なんかモヤってします😂

コメント

みー

わかります!
あなたの知らない苦労をしてるのに、機嫌のいい時だけをみてそう言われるとモヤッとしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    いや本当にそうです🤣そこだけ見て言わないでってなります😂

    • 11月19日
ママリ

仲良しで嫌味も言わないお義母さんに言われたことありますが、そうなんですよね〜でも寝る前とかめっちゃ泣きます!大変な時もあります💦って反抗しました笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なんかなんなんでしょうあの気持ち!笑
    気にしなきゃいいのにめちゃくちゃモヤモヤしちゃいます😂

    • 11月19日
R

逆に手がかかるねーって言われてもモヤっとします💦
自分の育て方が悪いって言われてるようで😔
結局何言われてもモヤっとするんやと思います😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    確かにそれも言われたくないですね🥲
    結局それですね😂全部見てない人にそう言われるのってモヤモヤしますね😂

    • 11月19日
フェリシティ

手がかからない、全然泣かないって言われてモヤっとした事があります😅一部しか見てないから仕方ないですよね🫠

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね🤣
    楽な子育てなんてあるのかなって思っちゃいます😂

    • 11月19日
  • フェリシティ

    フェリシティ


    想像以上に大変ですよね😇
    痛感してます(笑)

    • 11月19日
はじめてのママリ

分かります!
子供にラクな子なんていないと思います💦
その時だけいい子でもやっぱりぐずる事もあるし、何も知らないのに言われたくないです。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    初めての子育てでわからないことだらけの中自分なりに頑張ってるのに、、楽だねって言葉意外とグサってきますよね😂

    • 11月19日