※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

産休中の過ごし方について相談しています。家事や料理に興味があり、ストレスもあるようです。皆さんはどのように過ごされますか?

産休中どう過ごせば良いか?考えています。

勤続10年目で子供を授かりました。
出産予定日の2ヶ月前から有給を使って休みに入る予定です。
せっかくだから産前くらいゆっくりしよう!とは思いつつも、今でさえ予定のない休日は本当に暇で、ネットばかり...
正直これが何日も続くのかと思うと不安です😭

夫は毎日23:00頃まで起きたりソファでゴロゴロする癖があるので、規則正しい生活を送りたくても送れないストレスや、
雪国なので大きいお腹抱えてあまり出歩くのも...と思っています。

一戸建てなので除雪作業は可能な範囲でしようと考えていますし、料理本を買って料理に凝ってみようかなとは思っています。

皆さんはどんな過ごし方しますか❓

コメント

初めてのママり

同じく勤続10年で産休予定日より20日ほど早く休みに入りました。
私はFP3級の勉強してます😊
器用だったら赤ちゃんのものをハンドメイドしたかったです!

  • みみ

    みみ

    資格勉強良いですね!今しかできないことやってみたいと思います☺️

    • 11月21日
のん

私も有休消化で2ヶ月前から休みに入りました!
家のことしてても、ほんっと暇ですよね…🤣

みみさんの仰るように料理に凝ったり、TOEICの勉強、マタニティヨガ、YouTubeで筋トレ、お散歩などで暇つぶしをしてます!

個人的には、同じ境遇の方とお話しできるマタニティヨガ等の通う系の習い事は気分転換にもなるしおすすめです😄

  • みみ

    みみ

    子供が産まれるまでは結構暇になってしまいますよね💦
    妊娠前に身体を動かす系のスポーツは元々やっていたので、出来る範囲でトレーニングしてみたいと思います☺️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

1人目の産前休、ものすごく暇でした!🤣
死ぬほど料理にこだわり、ありとあらゆるところを掃除しても時間が有り余っていました…
暇だけど、一人で出かけるのは心配だし、体も重いし、でもすることないしの繰り返しでした😇
かといって本を読むなど知的なことには気が向かず。(笑)
今思うのはもっともっと断捨離すればよかったな〜と思います!

  • みみ

    みみ

    私も本読みは苦手です😭笑
    出掛けるにも不安だし、なんだかんだでお金も掛かっちゃうし、どうしようかな〜と思ってました!
    断捨離良いですね⭕️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

今産休中なのですが、お腹が大きすぎて全然動けないし眠いしでなにもやれずに寝たっきりになってます😂
マイナートラブルもあるので思っていた産休と変わってしまう人もいると思うので頭の隅に置いておくといいかもしれません🥲
その中でもやれてたのがちょっとしたお菓子作りです☺️甘い物が食べたくなるけどカフェにずっと座ってるのはしんどくなってたので家で手軽に手作り菓子食べれるのはとても魅力的でした☺️✨

  • みみ

    みみ

    お菓子は私も夫も好きなので、やってみたいと思いました!
    1人でカフェ巡りもしたいですが、雪道で転びたくないしお金も掛かっちゃうので、おうちカフェやってみます🎵

    • 11月21日
マママリリ

生まれたら予想以上にものが増えて手狭に感じるので断捨離と大掃除はお勧めします!
ゆっくり掃除できなくなるので!!隅々まで!!

  • みみ

    みみ

    大掃除やりたいです🧹
    出産前の期間だからこそ、隅々までやってみます🎵

    • 11月21日