
コメント

退会ユーザー
副作用なく終わりましたが、できれば受けさせたくはなかったです😅
MRIを勧められてるなら、よく相談して決めた方が良いかと。

はじめてのママリ🔰
うちは11ヶ月の時ですが、睡眠剤で眠らせて検査しました💡
検査中は起きる事なく無事に終わり、体調不良等副作用も出ませんでしたよ。
-
みみ(33)
ありがとうございます!
何事もなく終わったのですね😢✨
点滴で麻酔薬を、、副作用、、万が一、、など説明を受け、受けさせるべきかのか迷ってしまっていて、、😢- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
難しい判断ですよね😣
我が子は当時発達がゆっくりだったので検査をしたのですが、頭痛が続いて...とかだと原因が知りたいですよね💦
それによっては対処法も変わってくるかと思うので...
副作用は絶対ないとは言い切れないですが、もし受けられるなら無事に終わられる事願っています😣
お子さんの頭痛も早く良くなりますように...- 11月20日

ミー助。再登録
3歳の時に検査しました。
飲み薬で眠らせて検査しました。
目覚めた後はフラフラで酔っぱらいみたいな感じで、その後に嘔吐しました。
病院では副作用では無いよ。と言われましたが小児科では薬の影響と言われました
-
みみ(33)
ありがとうございます!
そうなのですね💦
嘔吐は結構続きましたか?😢
他になにかありましたでしょうか?- 11月19日
-
ミー助。再登録
嘔吐は検査した日のみで次の日には落ち着きました。
嘔吐以外は何もなかったです- 11月19日
-
みみ(33)
ありがとうございます。
よかったです😢
息子は点滴での全身麻酔予定なのですが、飲み薬と多少は違いますよね😢- 11月19日
-
ミー助。再登録
かもしれません。
食事の後に薬を飲んだので、食事の影響もあったかもしれません。- 11月19日
-
みみ(33)
ありがとうございます。
全身麻酔が怖いです😢- 11月19日
-
ミー助。再登録
お昼寝の時間に合わせようとの事でお昼御飯後だったせいだと思います。
何も無い事を祈ります- 11月19日
-
みみ(33)
ありがとうございます😭
- 11月19日
みみ(33)
ありがとうございます。
なぜ受けさせたくなかったのでしょうか??
よろしければ教えていただきたいです🙇♀️