
お友達ママにトイレを拭いてもらったことで困っています。返信はいらないでしょうか?
今日はお友達数人で地域のお祭りにいったのですが公園でお祭りをやっていて目の前がお友達の家で皆トイレをかりてました。
娘はお友達二人とその家の前のママにトイレにつれてってもらったみたいです。
いつもは自分でトイレいくのに、そのママに拭いてもらったみたいです。
バイバイしてからそのことを娘からきき、すぐママにお礼とお詫びのラインをしたら「いえいえー!」との一言だけでした。
なんて返したらいいか困ってます。
私の躾がちゃんとしてないからお友達ママに拭かせてしまい、申し訳なく、恥ずかしい思いをしました。
そして娘がお礼を言えなかったことに対しても注意しました。
久しぶりにへんでます。
批判などは結構です。
いえいえー!と返信がきてももう返さなくていいのでしょうか?
- みやび
コメント

まぬーる
返さなくていいですよ。
これも、学び学び。

しましま
いつもは自分でトイレに行けるお子さんなのですよね。
私も6歳の娘がいますが、娘のお友達がトイレに行くのに付いていこうとは思いません。娘だったら恥ずかしがって嫌がります😅
どうしてお友達のママがついていくことになったのか?
お子さんが頼んだのでしょうか?
お友達のママさんが一人でできる?と聞いたら「うん」と答えられたかも?
ついて行ったほうが良い?手伝おうか?等の声掛けで否定できず「うん」と言ってしまったとか、ちょっとしたすれ違いとかの可能性もあるかもしれません。
以前誰かにトイレを汚されて、気になってついていきたいママさんとかの可能性も?考えすぎですかね💦
娘さんもそんなつもりじゃなかったのにお友達のママがついてきて拭かれちゃった!呆然としてお礼を言えなかったのかも?
色々な可能性あると思います。
返信はもう良いのではないでしょうか。
-
みやび
コメントありがとうございます!
下の子もいるし、そのままがうちのトイレおいでーって感じで、すぐ子供達を連れて行ってくれました。
もう返信はしないでおこうと思います!- 11月19日
みやび
コメントありがとうございます!
次からこういうことないよう気をつけます!
まぬーる
仕上げで拭きたがったり、子供に手を貸したがるご家庭もありますし、あんまり気にしないでくださいね☺
深入りしない方がいいかたかもですよ☺
みやび
ありがとうございます😭
詳しく聞いたら、ペーパーの位置が遠くて、とってもらい、拭こうか?ときいてくれたみたいで、うんと答えたそうです。
気にしすぎないでいきます😭
まぬーる
うちの子もなんだっけなー、、、
友達の家でトイレを借りて、
でもトイペを自分家のように使うのは申し訳ないと思ったらしく、巻いて切る時に、
2回だか3回折りだかで切って拭いて、(その時点でまずい感じしかしない)
パンツに若干、茶色いのつけて帰宅しました😂
流石に手は洗ったのか!?
→洗った。壁とか一応拭いた方の手では触ってないよ〜
とのことだったので、
うーん、、、
まず、おっけー。としましたよ😂
汚したパンツは、人様のお家でお粗相しないようにと、
頑張った証😂