
妊娠6週目からつわり症状があり、食欲がなくなりつつあります。お腹の張りや茶オリの出血もあります。同じような経験をした方、つわりはいつから始まりましたか?
6w0dの夕食時から吐き気がはじまり、それから毎日朝昼は食べられず夕食時にうどんを半玉食べたり、おにぎりを食べたりしています。水分は水かレモン炭酸水を少しずつではありますが取れています!
この時期からこんなにもつわり症状あるものでしょうか、、?
あと、お腹の張り(排卵痛に似た痛み)があります。
そしてここ2日夕方トイレに行った時に出血とまではいかないけど、生理の終りかけのような茶オリがシートについています。
みなさんもこのような症状ありましたか?
また、つわりはいつから始まりどのような症状でしたか?
よければ教えてください♪
- あんこ(7歳)
コメント

はる
4w5dとかからつわりありましたよ、人それぞれなので😊
それはいいとして出血は心配ですね💦
病院に連絡されてみては如何でしょうか。

久しぶりのママリ
こんにちは♪
わたしは妊娠がわかったのは8w頃でした。吐き気と臭い悪阻でとても苦しかったです。
水すら吐いてしまいました😭(笑)
ちなみに熱っぽい症状や花粉症みたいな症状もありましたよ(´ω` ; )
茶おりわたしも出てきて心配で病院受診した所体内で出血して安静の指示がでました。。
気になるようであれば一度病院に電話して聞いてみるのもいいかもしれないです!😢
-
あんこ
吐いてしまうの辛そうですね(>_<)
吐くって分かってたら食べるのも嫌になりそうです(>_<)
ありがとうございます!- 3月6日

退会ユーザー
私も、
5w〜悪阻が始まり、
18w辺り迄続き、
仕事も辞めてしまい、
ずっと寝てばかりで、
正直...何も出来ない状態でした😣
食事も、
ゼリーを1日1つを、
何時間もかけて食べたり、
たまに大丈夫な時も、
お茶漬けを食べたりして...
悪阻ピーク時はシンドかったです💦
悪阻は人それぞれですので
気にしなくても大丈夫ですよ☺️
よだれ悪阻もあり、
口の中も不味くて...
それが一番辛かったです💦
オリモノも、
多少増えたり変化はありますが、
オリモノに関しては、
気になる様でしたら、
診てもらった方が、
kykさん自身も安心出来ると思います✨
ちなみに私は、
膀胱炎になってしまったので...笑
水分補給は、
充分にした方がいいと思います🍀
-
あんこ
わたしも寝てばかりで旦那さんに本当申し訳ないです、、
水分補給!気をつけたいと思います!!- 3月6日

minmi
人によって違うので早くても問題ないと思いますよ(^^)お腹の張りというか、6週くらいから1週間くらい子宮がチクチクする感じがありました(´ω`)寝てると痛くて起きる感じのでしたが、特に妊娠経過に問題はなかったです(^^)
-
あんこ
体験談ありがとうございます(*^^*)
参考にさせていただきます♪- 3月6日

ゆかそた
私も6wからつわりが始まり、もうすぐ15wに入りますがいまだにつわりで辛いです😢
吐き気がひどくて吐いたりもします。
6w頃は生理痛のような痛みがすることがよくありました!
その頃に茶色いおりものが出たことがあり、夜でしたがすぐに病院に電話して次の日の朝一で診察してもらいました。
結果は問題なかったのでよかったです☺
一応、茶色いおりものが出たこと病院に電話した方が良い気がします!
-
あんこ
15wまで続いてると考えると、、、(>_<)
だけど、自分だけじゃないって思えました!
参考にさせていただきます!- 3月6日
あんこ
つわりって本当人それぞれなのですね!
アドバイスありがとうございます!