
中学生の言葉遣いについて相談です。失敬や悪いねぇ〜という言葉をよく言われて気になります。社会で失礼になるか心配。方言かどうかも不安。指摘するべきか迷っています。
中学生の言葉遣いについて
再婚相手の子が中学生です。
失敬や悪いねぇ〜
という言葉をよく言われて、気になるのですが、、、
社会に出て目上の人に言ったら失礼になりますよね??
静岡なので方言?(私は神奈川育ちです)なのかも分からないので指摘した方がいいのか悩みます💦
知ってる方いましたら教えてください!
- なな(5歳8ヶ月)

あじさい💠
気になりますかね🤔気を遣ってくれているのかなと思いました。構わんよ(芸人風に)とか、気にしないで!と言いつつ仲良くなりたいところです☺️
社会に出たらしっかり揉まれるので、家庭内で中学生にそこまで求めないでいいかもなって思いました✨

うさぎ🐰
中学校のお友達内で流行ってるとかじゃないですか?
子供でも親しい人に使うのと、そうでない時って言葉使い分けてたりしますよね😁
これから学んでいくだろうし、人を傷つける言葉ではないので見守っていたら良いかと思います☺️

はじめてのママリ🔰
社会のことは社会が教えてくれますし家の中は会社じゃないので暴言じゃなければ気にならないです😊

はじめてのママリ🔰
オタクの気があるのかなと思いましたが違いますかね😆
失敬は良しとして、母だから悪いねぇとタメ口?言ってるだけで、よそでは言わないと思いますよ😊

ちゃー
中学生ならではかなーと思います!ネタ的な感じなのかなと。
特に指摘しなくていいと思いますよ😊

Cocoa
目上の人に対しては失礼かも知れないですが、きっとゆゆさんを目上の人ではなくお母さんと見ようと歩み寄っているのではないですかね。
お母さんが言われている分には何とも思わないので指摘しなくて良いと思います!指摘しちゃうとどう関わったらいいかわからなくなっちゃうかも知れません。
社会に出た時にしっかり周りの大人が教えてくれますし、その時に親子の信頼関係さえあれば色々と乗り越えていけると思います☆

ままり
オタクっぽい言葉遣いですね😂
汚い言葉ではないのでとりあえず様子見にします!

なな
皆さまありがとうございます🙇♀️
社会にいい感じに揉まれることを願って見守ります🍀*゜
ちなみに、オタクあるあるとのコメントを頂きましたが、
ゲーム、アニメ大好きなのでもしかしたらそうかもしれません^^
コメント