※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

小学生の子供が1ヶ月おきに耳や喉を痛がり、先月扁桃炎で抗生物質を服用。最近も同様の症状で耳鼻科を受診し、炎症抑える薬を処方されたが、様子を見ている。ポリープの可能性も気になる。

小学生の子供が熱ははなく耳を痛がる➡️声を出したり飲み込むと喉を痛がるということが1ヶ月おきくらいにおきています。

先月は耳鼻科を受診したところ
喉を先生がみるときに子供が大きく口を開けられず
よく見えなかったが熱もなく、飲み込むときだけ痛いならば喉からの炎症から耳が痛くなることがあるとのことで
扁桃炎の診断で抗生物質が6日分でて飲み始めました。

その日の午後に37.5℃くらいの熱がでましたが次の日朝に解熱し、痛みもほぼなくなり3日目には症状はなくなっていましたが抗生物質はしっかり飲みきり終わりました。


その3週間後である一昨日昼また耳を痛がり➡️発熱なし、飲み込むときや声を出すと喉の痛みになり一昨日夜耳鼻科を受診したところ

また子供が大きく口をあけられずよくみえないとのことで
見える限りでは腫れても赤くもない、耳も正常で中耳炎等異常もない、
様子を見るかあとは鼻からカメラをいれてみるしかわからないといわれ子供がカメラをいやがりカメラはせず
炎症抑えるトラネキサム酸とカロナールの痛み止めがでて様子を見てくださいとのこと。

一昨日から今まで発熱はなくやはり飲み込むと喉を痛がります。
もともとハスキーな声をしていて、水分補給も声をかけないとあまり飲まないので乾燥しやすいのかな?と思います。

枯声で学校の耳鼻科検診に引っ掛かったこともあるのですがポリープ等なのか気になっています。

頻繁に耳や喉を痛がることがあるお子さんいますか?その場合どうしていますか?
様子を見るかカメラを1度試すか迷っています。。

コメント

deleted user

ごめんなさい😭質問とはずれてるのですが、カメラ入れれば一発でいろいろ分かると思います!
うちも5歳で泣かずにできたので一瞬ですが頑張ってみてもいいかもしれないです!

  • りい

    りい


    ありがとうございます✨
    カメラ5歳のお子さんできたとのことなのでうちも頑張ってやろうと思いました😭
    結局のところ見てみないとわからないですもんね😭

    • 11月19日