※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
妊活

多嚢胞性卵巣症候群の方が不妊治療を受けており、排卵検査薬でベストなタイミングで排卵した経験を持つ方に、妊娠したかどうかについて質問しています。

多嚢胞性卵巣症候群と診断され約3・4年になります。
最初は別の不妊治療も行ってる産婦人科に行きました。
約2年、排卵する薬の処方はあったものの中々授かれず
先生は「体外受精」一択で勧めてこられる方だったので
私はなるべく自然妊娠で授かりたくその話もしましたが
理解していただけず旦那に相談し不妊治療専門病院へ
紹介状を書いて頂き現在通い始め4ヶ月になります。
私の気持ちを理解した上で先生が不妊治療を開始して
下さり必要な検査をして何か問題があればそれを改善する
内服が処方されました。前の産婦人科では排卵にこぎつけたのは2年以上通ってた中の2、3回程度でした。
今回、久しぶりに大きく卵が成長し先生が排卵検査薬を
持たせてくださり、陽性の日に旦那さんと仲良しを
ベストなタイミングでとれました、、、。

多嚢胞性卵巣症候群と診断された方でタイミングを
ベストなタイミングでピッタリとれた方に聞きたいです。
その際、妊娠出来ましたでしょうか?( >ㅿ< ;)

コメント

ちゃんママ

高校生の時に多嚢胞と言われ
かれこれ10年以上の者です!

1人目は数打ちゃ当たる?!で、
1〜2日おきにタイミングとっていて
それが功を奏したのか
3周期で自然妊娠しました✨

2人目は多嚢胞症状の悪化と
旦那の加齢による精子の悪化で
顕微授精を勧められる程でした。
ステップアップするか悩んでた時
のびおりが出て、これはもしや?!
と、タイミングとったら
ばっちりだったみたいで
2人目も自然妊娠できましたよ🫶🏻

  • マイ

    マイ

    1人目は自然妊娠だったんですが、、出産後生理不順になり病院に行ったところPCOSでした。2人目を妊活中で、、今回のタイミングで妊娠できるかな〜と不安な日々です、、🫠‪‪💦‬
    12/4過ぎまで生理がこなかったら妊娠検査薬を試すように先生からお話がありました🪄︎︎◝✩

    • 11月19日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    私も1人目産んだ後の方が
    生理来ない、おかしい…って
    自覚できるほどでした💦

    排卵までもっていけるほど
    卵胞も成長してくれたと思うと
    期待しちゃいますね🌟
    ソワソワな時期かと思いますが
    よい結果になるといいですね🕊️❣️

    • 11月19日