※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月に保育園入園を申し込みましたが、育休延長を考え直しました。保育園選びで後悔し、保育園を変更したい場合は1次申し込みを取り下げて2次から申し込むことも可能です。保育利用保留通知書を取得する方法について教えてください。

四月入園で保育園を申し込みましたが、やっぱり育休延長したいと思い直しました。

R6.4月の保育園入園申し込みを行いました。延長希望にチェックを入れましたが、念のため希望保育園を6つも書いてしまいました。
中には不人気な保育園もあり、今更受かる可能性があるのでは?とかなり後悔しております。保育園をいくつか削除することは不可能でしょうか。

子どもは令和5年4月生まれになります。育休延長を希望、かつ、『保育利用保留通知書』が必要でして、もし保育園の変更(削除)が厳しいのであれば、1次申し込みを取り下げて、2次から申し込めば『保育利用保留通知書』を頂ける感じでしょうか?
それとも1次申し込みを取り下げて、5月からの入園申し込みを行えばいいのでしょうか?

無知ですみません。ご回答宜しくお願い致します

コメント

あんころもち

上の方がおっしゃっているように自治体によって違うので役所に確認された方がいいです!

おそらく保育園の変更はできると思いますが、申し込みをし直す場合、4月誕生日なら5月でなく4月で申し込む必要があります。
育休延長する場合は、入所希望日(利用開始日)が1歳の誕生日以前でないとできず、1歳の誕生月の保留通知が必要です。
1日生まれではないですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり確認すべきですよね!

    なるほど、そういうことなんてすね😭
    1歳の誕生日は4月中旬です!1次申し込みをとりさげた場合、2次申し込みから新たに新規で申し込むとかは無理なんですね!1次でダメだった人が、2次に申し込むかんじなんですね😭

    • 11月19日
  • あんころもち

    あんころもち

    すみません、1次取り下げた場合2次で新規申し込みできるかは私もわかりません。

    もし申し込みしなおす場合、お誕生日が中旬でしたら4月で申し込みし直すで大丈夫ですね☺️
    1日生まれだと1歳以前なので前月3月の申し込みが必要みたいなので一応確認でした。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!知らなかったのでとても勉強になりました!

    区役所にも確認してみようかとおもいます🙇‍♀️💦💦

    • 11月19日