
コメント

ゆたん
大変でした( ¯−¯ )
けどなんとかなりましたよ(*´˘`*)♡

m*chan mama
里帰りしませんでした!
第二子もしない予定です(^_^)
退院した次の日から家事に育児に追われて大変でキツかったです
旦那が仕事の時は日中1人なので
赤ちゃんが泣くと睡眠不足も重なり
精神的に辛かった時もありましたが
旦那と2人何とか頑張りました‼︎
-
chi-mama
無理すると将来にひびくってきいたことありますが、それが心配です💦
- 3月2日

えりーな🐇
全然大変じゃありませんでしたよ😊
里帰りした方が絶対にストレスが多かったと思います!
家にいた方が自由ですし、誰に何を言われるわけでも気を使うわけでもないので私は里帰りしなくて正解でした😃
-
chi-mama
そうなのですね!
旦那さんのご飯とかも毎日作ってたのですか?- 3月2日
-
えりーな🐇
1ヶ月の間は家事は全くしませんでした💦
ご飯は主人が作っていました😊- 3月2日
-
chi-mama
素敵な旦那さんですね(*∩ω∩)
- 3月3日

退会ユーザー
自分達の食事は買うか、出前で少し楽した方がいいですよ!
日中は洗濯掃除を何とかやるくらいで。
洗い物も食洗機フル活用でした。
退院してすぐからお弁当、食事全て産前と同じ事をやり本当辛かったです💦
寝不足になると思うので、日中の家事はそこそこでとにかく体を休めてくださいね。
-
chi-mama
やっぱり大変ですよね💦
覚悟しときます!- 3月2日

みー
長男が小学校なので私も里帰りはしません꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱少し心配ですが長女と次男は保育園に預けられるので育児を楽しもうと思ってます٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡
-
chi-mama
3人もいたら大変ですね💦 見習います!
- 3月2日

jurimama
私も里帰りしませんでしたヽ(^o^)!
のんびり過ごすのを意識してなんとかなりましたよー( ^ω^ )!
旦那さんも自覚持ちやすくなるのと聞いたので里帰りしませんでした!
-
chi-mama
のんびり気長に過ごそうと思います(*∩ω∩
- 3月2日

あすか
里帰りしないほうが楽ですよー!私は(笑)
全て自分のペースでできるので(o´・ω-)b
-
chi-mama
そうなんですね!ありがとうございます(*∩ω∩)
- 3月2日

かず
何とかなりましたよ✨
うちの場合は、たまに親が見には来てくれてましたがそれも一二時間だったので。
それ以外はほぼ1人でしたが、親とびっちり一緒よりは良かったんじゃないかと思ってます🤔
-
chi-mama
なるほど!
産後頑張ります(*∩ω∩)- 3月2日

ママ
今妊娠中なんですが、里帰りしません。子連れ入院して、退院後は主人と頑張る予定です。
一人目の時に里帰りしたんですが、ストレスたまって大喧嘩してその日に里帰り切り上げました。
-
chi-mama
そんなことがあったのですね💦
お互い頑張りましょう(*∩ω∩)- 3月3日

ごろんた
里帰りしませんでした。
退院の時はすごく不安でしたが、退院してしまえば、もう自分しかやる人はいないし大変さをしみじみ感じてる余裕もなかったです。
私は自分のペースで育児ができてよかったですよ。
-
chi-mama
ありがとうございます(*∩ω∩)
- 3月5日
chi-mama
なんとかなりますよね!ありがとうございます(*∩ω∩)
ゆたん
旦那さんに協力してもらって下さいね☺️✨
出産頑張って下さい(*´˘`*)♡