![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然詳しくないですが、三筑中出身の友達数人がヤンキー校だって言ってました💦
10年くらい前なので今は違うかもしれません!
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
その三つなら那珂、板付、三筑の順だと思います🤔
どこもららぽーとの影響で新築分譲が多く建ってるのであまり荒れてるという感じないと思います✨
あえていうなら三筑は少し他のとこより派手な子いるかな?ぐらいですがそこまで気になるぐらいではないと思います😊
那珂と板付の間の校区でもありなら
弥生、宮竹、板付北の小学校は人数も少ないので比較的落ち着いてますよー💡
-
はじめてのママリ🔰
板付北と弥生小学校も気になってました⭕️
那珂小学校はマンモス校ですが比較的落ち着いてるんですね_φ(・_・
そうなんです💦ららぽーとできてファミリーマンション増えてリサーチしようにもよく分からなくなってます😂💦- 11月19日
-
tom
弥生は特に少なくて1学年70人以下しか居なくて、逆に那珂小は1学年150人超えの5〜6クラスらしいです🤔
目立つ子いてもその中の一握りなので、全体的には落ち着いてると思います😊
中学からは那珂小、弥生小は那珂中になるので、弥生の子は人数の多さにタジタジになっちゃうこともあるようです😅
結構増えましたもんね✨
ららぽーと建設少し前に我が家も購入したら、あっという間に近隣にいいマンションたくさん増えたのでちょっと羨ましいです♡- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの人の中で揉まれて成長してほしい気持ちと、少人数でしっかりサポートして欲しい気持ちとせめぎ合ってます😂
息子からも部屋が狭いと言われてて、私も限界だなと思ってるので色々検討中なのですがもう悩みすぎて何を基準にしたらいいのか…💦- 11月21日
-
tom
お部屋問題大事ですよね🤔
小学生だとお家で遊んだりもたまにあるみたいですし💦
私の個人的にはこの周辺多い少ないはありますが、特別に荒れてる!とかはあまり聞かずどの学校にも一握りのヤンチャな子が居るぐらいのものなのであまり気にしなかったです🤔
小学校少なくても結局中学はどこも合同になって多くなりますし💡
クラスも人数上限あるし人が多くなれば先生もその分多くなるのでサポート体制はそこまで変わらないかな?と思ってます🤔
なので小中学校の距離や登校の道が危なくないか、ハザードマップを念頭に選びましたよー😊- 11月22日
![みおみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおみ
子どもが三筑中に通ってます。昔のイメージで悪く言われる事が多いですが、今はごく普通だと思います。
三筑小より那珂南小出身の方がやんちゃな子が多い印象ではあります。
板付中は校区に団地もあるしいろんな子がいそうですが、登下校の様子を見る限り昔ほど悪い印象はないです。
那珂はマンモスだし、塾とか知り合いから話しを聞いた感じだと1番落ち着きがないと思いますね 。
-
はじめてのママリ🔰
三筑もマンションが増えて昔とは変わってますよね☺️
三筑中は部活絶対参加でしょうか??
今住んでるところが狭くて限界を迎えて、生活環境は大幅には変えずに引越したいと思って検索魔になってますがなかなか決められず😔💦
那珂は落ち着きがない子がいるんですね👀- 11月21日
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
ご提示の中の小学校に通ってます✋
落ち着いてる←が学校だけなのか子供自身なのか、放課後の過ごし方なのか教育方針なのか…色々ありますよね💦
学区外に何ヵ所か習い事で通ってるので、上記の校区の保護者の方ともお話ししますがどこも似たり寄ったりですよ😂
ヤンキーとは言わずとも、小学生でも髪の毛染めてる子もいますし…子供だけで公園で遅くまで遊んでるのも見ます💦それももちろんほんの一握りだと思いますが✨️
あえて言うなら、交通量が多い裏路地とか抜け道になる狭い道は避けて選びたいぐらいですかね😣
空港方面や大橋方面に抜けれる道路は、通勤帰宅時刻とか雨の日とか…結構なスピードで車が通ったりでビックリします😭🚗
-
はじめてのママリ🔰
ほほ〜似たり寄ったり…いろんな人がいますよね💦そうですよね🫨!
その年の生徒や先生によって雰囲気がかわるのも理解しているのですが、引っ越すのに情報がほしくて💦
ららぽーとが出来てからファミリーマンションも増えたし選択肢が広がって何を基準にしていいのか迷子です…。
ご意見参考になりました、ありがとうございます😊- 11月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
質問と関係なくすみません。
板付に引っ越す予定なのですが
治安や休みやすさはいかがでしょうか🥹
どうか参考にさせて頂けますと有難いです。
はじめてのママリ🔰
ヤンキー校…なんですね💦
んんーー😐やんちゃな子が多いとなかなか…
教えてくれてありがとうございます!