※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が誰も笑わせていないのによく笑うのが不思議で、人見知りもせず楽しそう。他の子と比べて不安に感じている。性格や特性でしょうか?

うちの娘がよく笑うのですが、笑わしていないくても笑うのが不思議なんです
いまは一歳でもう少しで4ヶ月になりまsj
赤ちゃんの頃からですが本当によく笑います
児童館に行っても歩いていて「けけけけ」「あははっはは」と笑います 
誰も笑わしていないのにです
お散歩中も同様で、、笑いながら上下に揺れて踊ったり、左右に揺れたりします

娘のような子にまだ出会ったことはなく、自慢でもなく本当に不安です
これって性格ですか?何か特性ですか?
人見知りもゼロで誰にでも笑いかけこんちはと挨拶ペコっとします
そのせいかよく「連れて行かれないようにね」と言われます。本当にずっと楽しそうで、そふゃ不機嫌にもなりますが。
同じようなお子さんいますか?
うちの子が前そうだったなどでも大丈夫です

コメント

キウイ🥝

うちも娘さんのように人見知りあんまりしません🥲
誰にでも笑いかけるし、こんにちはペコってしに行くし知らないおばーちゃんに抱っこしてーってやってることもありました💦
連れてかれちゃうよーっておばーちゃんにもいわれました🥲
特性かはわかりませんが今のところ検診などではひっかかってませんが、、、
心配ですよね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

うちの子ではないですけど、支援センターで見かけたうちの子より数ヶ月年下の男の子赤ちゃんがそうでした。

その子が2歳半くらいのときにも幼稚園の園庭開放と公園で見かけましたが、相変わらずずっと笑ってましたよ。
すごい活発に成長してて、ずっと笑いながら走り回ってました。

ママリ👦👼👼

息子がそうでした!
3.4ヶ月からゲラゲラ笑うタイプで、今でも急に笑います😂

外に出たら出会う人全てに挨拶したり、1歳くらいの時は公園にいるママさんにハグして回ったり人見知りゼロでした😅

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後1ヶ月から笑うようになり、どこいってもニコニコケタケタ笑ってます。家でもニコニコしてます。ずっと自宅保育で、最近幼稚園に通いだしたんですが、先生や他の保護者の方にも必ず『いつも笑ってるね』『すごくニコニコだね』と言ってもらえるので、本当に人より笑う子なんだなって実感しました。

ちなみ怒られてる時も『あちゃー!』て感じで笑ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに発達は今の所問題なく、一応、そこまで難関でもないけど落ちる子もまあまあいる幼稚園の面接も受かっていて、育てにくさもないです。
    愛嬌のある子だな〜て思ってます☺

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    すごく救われるコメントです 児童館へ行くと同じようにママさんや保育士さんにそう言われ、心から喜んで良いのか分からず今日まで来ました🥲(私は児童館デビューも遅くなってしまって他の子と比較する機会が少なかったです) ちなみに人見知りもありませんでしたか? 

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3歳3ヶ月なんですが、一人見知りは無いと言っていいと思います🤔照れてモジモジはしたりします。『3歳頃から出てくる』て言ってた保育士さんもいたので、これからくるのかもしれないです。
    風邪ひいた時もコロナになった時も不機嫌になる事はなかったんですが、この前初めて中耳炎で機嫌が悪くなってるの見ました😳
    親ばかとか贔屓目と思われるかもしれませんが、言う事も聞き覚えも早く、意地悪されてもさっと引き、他の子とくらべると利口さんなので、発達は心配ないと思ってます💫
    ちなみに運動も得意で、昼寝時間は標準で、全然ボーっとはしてません😃

    • 11月19日
ちゃいan

生まれつきの気質が大きく5つあるようです。

ネットで調べてみてください。
多分、私が憧れたエンジェルタイプさんだと思いました。

うちはネガティブとアクティブです(笑)