※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐️
お出かけ

高速バス、2時間半以上の乗車時間。5歳と3歳の子を連れて乗ろうか悩ん…

高速バス、2時間半以上の乗車時間。
5歳と3歳の子を連れて乗ろうか悩んでます😥
長くて飽きてしまいますかね。

乗せた事がある、
このように時間を潰した、
もしくは
やめた方がいい、
など意見やアドバイスをいただけたらありがたいです。

ちなみに、実家に帰省しようと思っていますが、
交通が不便で、新幹線と電車で帰る手もありますが、
乗り換えも多いので高速バスを候補に入れました💦

コメント

チャンミー

5歳の子はいけそうですが、3歳は厳しそうな気も…💦
トイレ休憩も10分とかなのでかなり焦りますよね😭
お菓子もニオイの出るものは食べられないし、YouTube見せるにしてもイヤホン必須だし…
下のお子さんの性格次第ですが、厳しいと思います😭💦

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    やはり厳しそうですよね😢
    5歳の息子も最近遠足で高速バスに片道1時間半位乗りましたが、やはりそれが限度かもなぁと思いました😥
    なので3歳は尚更ですよね😓

    YouTubeあれば何とかなりそうですが、3時間弱イヤホンなしで観せる訳にいかないですしね。。。

    ありがとうございます、
    深く考えるきっかけになりました🙇‍♀️❗️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちも実家に帰るに高速バス利用します😊
3歳1人なので大変さは別かも知れませんがうちは
お話ししたりお菓子食べたりして過ごします。
早朝に出発するので乗ったらすぐ寝てくれるので助かります😂

  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    コメントありがとうございます😊

    3歳のお子さんとの高速バスの旅、いいですね😍

    うち多分子ども3人なので、座席の座り方にも問題が出てくるだろうな、と思いました😅
    子ども2人で座らせて、私はその隣の2席に一人で座ろうかと考えていましたが、きっといざ乗せたら、2人ともママの隣がいいー🔥😠と喧嘩勃発の恐れあるなと。笑

    やっぱ3人て難しいですね😅

    参考になります💕

    • 11月19日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    子ども2人の間違えでした💦

    • 11月19日