※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

相談です。1年生の娘が、夕方学童から徒歩で帰るのが辛いようです。子ど…

相談です。
1年生の娘が、夕方学童から徒歩で帰るのが辛いようです。
子どもの足で歩いて自宅まで25分、確かにしんどいだろうと思い、何とかしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。
バスはあるのですが、便が少ない+私は下の子どもを連れて自転車なので難しいです。
そのためだけに車を買うか…?と思うのですか、1年で15〜18万かかるため躊躇しています。
皆さんならどのように送迎されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域的に1人1台車所有のところに住んでいます。
経済的に車を持つ余裕があるのなら、コンパクトなエコカーなど買うのが今後のことを考えるといいのかなと思いました!
学童の送迎だけじゃなく、雨の日の外出、お買い物、風邪の時など何かと車があると便利です😊

はじめてのママリ🔰

車買わないのであれば歩くしかないのかなと😭暑いし疲れちゃいますよね…
本来はダメですが、正直1年生であればママチャリの後ろに乗ってる子居ます💦下のお子さん前乗り、上のお子さん後ろ乗りみたいな…

6み13な1

お迎えに行って、荷物持ってあげたり冷たい飲み物や保冷グッズがあるだけでも変わるかな?と思います。なので、お迎えに行きます。

日向ぼっこしたい

自転車ダメですかね…🧐?うちの周りだと小3くらいでも自転車の後ろに乗ってる子いたりします…😂うちも上の子が小1ですが、普通に後ろ乗せますよ!

mizu

私なら自転車の後ろに乗せちゃいます💦
本当はダメなのわかっていますが、そのためだけに車を買うのは我が家ならハードル高いです😭

はじめてのママリ🔰

下のお子さんを自転車に乗せたまま、自転車を押して一緒に歩いて帰るのが良いかな?と思いました。
ママは大変だと思いますが😅

はじめてのママリ🔰

夏だけタクシーはどうでしょうか?
もしくはファミサポさんにお願いできるならお願いしたほうが安いかもです!
どちらでも車買うよりは安いと思います!