

退会ユーザー
うちの子がまさにそんな感じです🥹
舐めてるってわけじゃないけど
ある程度怒られ慣れてるというかこのくらいは
まだ平気とかあるのかなって思ったりします。
本気で怒らない限りは言うことほぼ聞きません、、

退会ユーザー
最近長女に聞いたんですが、パパに怒られるほうが嫌だし、びっくりしちゃうって言ってました。私のことは、また怒ってるなって思ってるって言われました笑笑
ママが怒ることには慣れてるんでしょうね😂
それで言うこと聞かないから、こっちもヒートアップするんですよね😂😂

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私に対しては長男次男2人ともそんな感じです🤷♀️
あーママまた怒ってるー😮💨くらいですね🤷♀️笑
やっぱりたまにしか怒らない人は怖いのかピシッとしますね😅
逆にママは何があっても許してくれるとわかっているからなのかもしれませんね🤔
悩んだ時期ありましたが、一度では直らないのが子供なので、悩むのやめました!
そんで本当に注意して叱りたいことはパパにお願いしてます😂
友達に怪我させたとか、何か嘘をついたとか…。事の経緯から自分で話をさせるようにしています✨

おさき
うちもです。
保健師さんによるとお利口だから人によって態度を使い分けているんだそうですが、言うこと聞かないの困りますよね…。(とはいえ、お友達には優しくしてるらしいのでそこは安心)
休日とかはイライラしすぎて疲れますし、回数重なるとストレスやばいです。
離れる時間って大事だなと思います。

スポンジ
普段から怒るの私ですが、旦那の方が舐められてます😅
パパはかわいいから怒ってもすぐ笑っちゃうし真剣に怒らないからダメです
コメント