※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーたん
子育て・グッズ

療育施設を変えるか悩んでいる女性。A社は個別で屋内だが娘に合わないと感じ、B社は室内で集団と個人療育、C社は集団で屋外活動も取り入れている。どこが良いと思いますか?

療育、みなさんならどこに通いたいですか?
11月から受給者証が発行されました。

年少3歳娘、ADHDグレーです。
週2~3で幼稚園後の療育に通わせたくて探してます。

発達の先生とお話し、幼稚園での集団に慣れてきてるなら幼稚園は削らず個別療育で言葉を伸ばす方向に持っていき、集団療育で他者とのコミュニケーションの取り方を学んだ方が良いと言われたのでどちらも週1ずつ通えたらと思ってます。

1件は有名なA社というとこで問い合わせ、見学まですぐで個別だし体験では娘は大はしゃぎで楽しそう&先生が凄く良い方で体験のままその先生が契約後も担当になると言われたので契約しました。

ただ入ってわかったのですが娘には合わないな…と感じてます。


A社(個別療育、屋内のみ)現在通所中
・50分、週1の時間固定
・親は必ず付き添い暗いマジックミラー越しに子供を見て表に◎○△などの記載をする
・決まったカリキュラムがあり興味がなくても先生が延々とカリキュラムをこなしておりカリキュラム自体も月1変更なのか毎回全く同じ事をする
・使う教材が個室に全て置いてあるため多動な娘の意識はそれまくり
・先生は保育士のみ
・若い女性が多く明るい

B社(室内、集団療育を最初の30分、その後40分個人療育)
・現在空きなし、2月に近くに2号店ができるためそちらなら空きありもしくはそちらの方が近く移る方もいるためお休みの子が出た時のみの利用ならOK。
2号店が出来て移る人がいれば枠として取れ毎週通える。
・75分の療育
・親は送り迎えのみ、出入口でバイバイ
・見ていきたい時はモニターで見ていける
・ゆくゆくは週2等に増やして就学へ向けたサポートをしていくのが強味だそうです
・幼稚園への日常生活を見に行ってくれるサービスがあり幼稚園で先生が今困ってることなどを聞いたりして今後の療育方針の変更をしたりする
・毎回やる事が違い、初めはできることから徐々に苦手な事を伸ばす
・作業療法士等が必ずおり親身に見てくれる
・施設長は障害児のセンターに7年勤めてからこちらに来ておりめちゃくちゃガッツがある


C社(室内、屋外集団療育)
・現在空きは若干。
・療育に力を入れたいので週2は通って欲しい。
初めは週1で通って1ヶ月くらいで慣れたら週2療育に切り替えが主。
・送迎があり幼稚園後に自宅に迎えに来て最後送ってきて本日やった事を伝える
・室外での療育も取り入れており公園や車で遠くの広場まで行ったりする(祝日やイベントなどは海とかにも連れて行ってくれるそうです)
・運動療育、みんなで絵を描いて創作、勉強をする日など様々なことを取り入れておりアットホーム
・写真を撮り顔を伏せてインスタグラムに載せているため安心感がある
・こちらのテーマは集団生活を主として日常での困らないようにすること、お友達との関わり方を学んだりそういった楽しい中から知識を増やしていくだそうです。
・保育士のみ

内容を見ていると
A社に入れているよりC社は集団療育(5人くらい)で屋外活動も取り入れていて楽しそうです。ちょっと遠くまで歩く、近くの公園までみんなで手を繋いで離さないで行けるかゲーム。
電車などにも乗ったりしてコミュニケーションやマナーなども学んでいて私の中では凄くそこに行って欲しい気持ちがあります。
後は写真を多く撮っていてみんな顔を伏せて掲載しており毎回やる事が違ってどれも楽しそうです。

B社も広くて思いっきり室内で走り回れるしサポートが手厚くなにより施設長さんがガッツがあり人気なのも頷けました。

A社をやめて、B社とC社に変えようか悩んでます。
みなさんなら療育、どこが良いと思いますか?

コメント

あみさ

私ならB社にしますかね🤔
うちはADHDなので個別重視で療育に行ってます。
集団は保育園で生活できているので💦
個別を重視した結果、座ってられる時間は増えましたし、その時間でやらないといけない事も以前よりできるようになったので個別の効果を実感しています✨
息子が就学前の今、就学に向けたサポートを視野に入れてくれるのは心強いですしね☺️

もしA社以外の個別があるならC社と他社(個別)の併用も検討します🙌

バナナ🔰

困り事が何かにもよりますが・・・
言葉を伸ばすとあるが、現在どのくらい話せてるのか。発語自体遅いのか話せるけど一方的などでコミニュケーションが苦手なのか。
困り事の内容で個別集団どちらがいいのかは変わります。
AD/HDも多動・衝動だと思いますが、どの程度で何が困っていて何を改善していきたいのかですね。
どのくらい指示が入るのか、どのくらい活動に参加出来るのかなどでも変わります。
全く指示が入らない子なら屋外活動をする施設だとちょっと不安があるかな?と思いますし、その前に個別で先生の指示を聞けるようにしていく事が大事だったりしますね。
なので何処の施設の内容がいいのか、個別集団どちらがいいのかは特性や困り事よって全然変わってきます。
文面だけだとそこが分からないので何とも言い難いですね。
強いて言えば保育所等訪問支援があるので園と連携が取れるのが強みのBかな〜?って感じですね。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    ありがとうございます。
    半年全てが遅いと言われてたのですが10月の時に言葉は年齢並みに入ってきてると言われました。
    今ようやく言葉の爆発期が来てる感じです。
    なので言葉を増やしたいのとうちはかなりのムラっけがある(集中するものには凄いするがないものはスルー)ため少しずつそういった部分を穴埋めしたい感じです。
    ・多動衝動は大声で呼べば止まるのと集団生活内では指示が通っているのでcでも平気かなと思ってます。

    Aは興味ないことに向かせようという努力が先生に見られず、とりあえずカリキュラムにあるからやる、それを娘の◎○△で私が記載してもまた翌週も同じカリキュラムをやるという感じで、
    今日はこれだけやろう!ここだけチャレンジしよう!などの苦手な物へのチャレンジ精神がないなーと感じてます。
    BとCには仮に興味がなくても声掛けする、そしてちょいでも興味を持ったらやらせてくれる→結局楽しくなって娘がやるパターンでしたのでAは契約をやめて、BかCの方がいいかなぁと思ってます。

    • 11月18日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    大声で呼ばないと止まれないのは問題なので大声で呼ばなくても指示が通るようにしていく事も大切だと思います。
    集中へのムラはAD/HDの子にはあるあるですね。
    発語は爆発しているという事なのでそこをもう少しプッシュアップしていきたいんですね。
    発語に対しては周りからの刺激ややり取りの練習も兼ねて集団でもいいとは思いますが、AD/HDは個別からの方がいいのかな?と思います。
    集団療育の後に個別療育に入って落ち着いて取り組めてあるならBでもいいと思います。
    それが難しいようなら個別は個別、集団は集団で別々に通った方が落ち着いて取り組めるとは思います。
    保育所等訪問支援はとても魅力的で園と療育の連携も取れますし、親からだと園にお願いしずらい事も伝えてもらいやすかったりします。(うちもお願いしています)
    Cも悪くはないと思いますが、未就学児が保護者なしで遠方に行ったり電車に乗るのは少し心配はありますね。
    テーマとして上げていることは療育施設としては当たり前の事ですね・・・

    • 11月18日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    ありがとうございます。
    調べたらA社は療育というより幼児教室に近いと書かれてました。
    B社は集団での運動療育後に先生とのマンツーマンになるのですが先生にひっついて直ぐに行ってしまいました。
    またその教室は白い壁のみで興味のあるものは一切なし、集中できるようにという部屋があり娘はそれがあっていたようでいつもなら興味を示さないものにもなんでも出された物に興味を持ってました。

    Cは遠方は当日勝手には行きません。
    必ず事前連絡があり不安なら遠出の日はおやすみで後日振替ができるみたいです。
    ADHDですが1人ではいけないビビりです(例えば幼稚園内では遊ぶけど決して正門は出ない、大人が見える位置までしか行かないなど)
    色々考えると個別1.集団1くらいで考えてて余計に悩んでます。

    • 11月19日