※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の食事の様子について相談です。パサパサした食べ物が苦手で、好きなのはうどんやヨーグルトなど。おやきやパンケーキは苦手で、他のお子さんはどうでしょうか?

娘の食事の様子について、質問させて頂きたいです。娘はパサパサしたものがどうやら苦手なようで、かぼちゃやさつまいも、ハンバーグ、パンケーキ、おやきなどはほとんど口にしようとしません。
うどんやヨーグルト、バナナ、赤ちゃんプリン、あんかけなどは口当たりいいみたいで食べます💦おやきも試したけどだめでした。。みなさんの赤ちゃんは、おやきやお好み焼き風、パンケーキなど食べてくれますか?苦手だったお子さんはどうやって克服しましたか?

コメント

な

焼き物系は豆腐混ぜてふんわりした食感にしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふんわりしてたら食べてくれますかねー💦冷凍したら、パサパサになりませんか?

    • 11月18日
  • な

    冷凍しても大丈夫です😌食べ進みも変わってないです!
    ペーストの水分多いものから離乳食も始まってますし徐々に食べ進みも変わって行きますよ👍

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さつまいもご飯とかも食べなかったので芋類が苦手なのか甘いのが苦手なのかわからないですが、苦手なものだけまたペーストに戻して味に慣らしていく方がいいでしょうか、、

    • 11月18日
  • な

    あんかけの具とかでは食べますか?またポタージュ、バナナやヨーグルトと混ぜたりすればたべるのでしょうか?食べているのであれば、調理方法を工夫して見るでペースまでに戻さなくていいと思います😊

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

水分が少ないものは口に入れると水分奪われる感じがして本能的に苦手な赤ちゃん多いそうですね!
うちもそうです。
今は咀嚼もうまくなり前よりは食べてくれますが、やっぱりいまだにパンケーキとかは好きじゃないです。かぼちゃも牛乳入れてポタージュは大好きなのにふかしたかぼちゃとかべーします👅
冷凍すると固くなりますよねー。
さつまいもは水ふったら食べてくれました笑
ハンバーグはやわやわにしてご飯と一緒にって感じです。
上の子も同じ感じだったんですが、今はなんでも食べます。
克服はそのうち急にし出しますね。水分少なくても命の危険がないことに勝手に気付いたのかなって思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本能なんですね!それを聞いて少し安心しました😮‍💨本当に食感に敏感で、感覚過敏かなにかあるのかと思い焦ってました💦
    そのうち食べるようになりますよね。。ハンバーグやコロッケ風はうちもご飯と一緒なら食べてくれるんです💦さつまいもやかぼちゃも今度柔らかーくして食べさせてみます。。

    • 11月18日
くろいろぱんだ

さつまいもやかぼちゃはペーストと形のあるもの混ぜてきんとんっぽくしてあげてはどうですか?粉ミルクと水を混ぜてのばすとよく食べました。たべるようになれば徐々にペースト部分を減らす。
うちはハンバーグはあんかけかけて崩してるからあげてました。
パンケーキやおやきなどはチヂミ風にしっとりと米粉でやるとよく食べていましたよ。
野菜はスープに入れちゃうと気づかずまとめて食べていた印象が。
慣れたら食べてくれるようになると思うので大変ですが水分多め、パンケーキもとろみをつけたシロップ風のものに浸してみるなどしてみては?