![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3日目で母乳が出にくく、赤ちゃんの吸う力も弱いため不安。看護師のアドバイスを受けつつも、母乳が上手く飲めているか不安で、同室入りで更に不安。
産後3日目、おっぱいガチガチで痛すぎます😭
まだちょっとしか母乳が出ないのと、赤ちゃんが少し小さめなので吸う力も時間も少ない為なかなかうまくいきません💦
看護師さんからはマッサージしてもらったり冷やしてもらったりアドバイスなどいろいろしてもらってるのですが、、
全てが不安になってきました😭
ミルクはしっかり飲んでくれるけど、母乳も飲んで欲しい、、でも上手く飲めていないのではないか、大きく育てることができるのかとか考えてしまいます😞
今日からしっかり同室になり更に不安です💦
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![pq1234pq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pq1234pq
まだ生後3日だと上手に飲めない子がほとんどだと思うので、現時点で上手く飲めてなくても心配ないですよ!
とは言っても、ガチガチなのは辛いですよね💦冷やしたり、軽ーく絞ったりすると楽になると思います🙆♀️あんまり絞りすぎるとどんどん母乳が作られて逆にガチガチになるかもです😂
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
不安ですよね、初産ですかね?😭
おっぱい熱持ってガチガチなの分かりすぎます、、私は2人とも母乳過多気味で完母でした😭
でも絶っ対大丈夫ですよ!体もボロボロで今が一番辛いときかと思います😭看護師さんは退院までに乳腺開通してくれますし、赤ちゃんも毎日毎日飲むの上手になります🥺ママも経験値増えていきますよ☺不安がいっぱいかと思いますが、今しかない新生児期気楽に考えて写真たくさんおさめておきましょう🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます😊初産です💦
もう何も分からずでちょっとしたことで不安になってしまいますね、、。
一応、乳腺も開通してきたみたいで少しづつ出るようになり看護師さんからも出は悪くないから後は赤ちゃんが頑張って吸ってくれたいいんだけどね😅と言われています。
確かに赤ちゃんも初日よりは吸うのが上手くなってきてるかんじはするので焦らず、今の時間をゆったり過ごせたらいいな〜と思います😊- 11月18日
ママリ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんも私も下手でうまくいっていない感じがとても悲しくなってしまってました😭
安心しました😔
アドバイスもありがとうございます!痛すぎるので少し絞ってみます😭
pq1234pq
2人目でも生後すぐは上手く飲ませられず悪戦苦闘しましたので絶対大丈夫です!今はちょっと辛いかもですが、赤ちゃんは毎日成長するので気づいたら上手に吸ってくれますよ♡
ガチガチに張りすぎてると赤ちゃんの小さいお口では吸いづらいかもしれないので、吸わせる前にも少し絞って柔らかくしてあげた方が飲める確率上がるかもしれません!
ママリ
そうなんですね😭
初産だからとか関係なく生後すぐはやはり大変なんですね😭
軌道に乗るまでは大変かもしれませんがあまり考えすぎにいけたらいいな〜と思います😊💦
確かに張ってるとなかなか乳首咥えてくれなくて、、次の授乳で実践してみますね!!!
ありがとうございます🥺✨️