※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が眠いときに、指しゃぶりと耳を触ってきて痛いです。同じ経験の方いますか?耐えるしかないですか?

1歳7ヶ月の娘が眠いと指しゃぶりプラスで私の耳を触ってきます。かなりの力で。ひっぱったり、爪でつまんだりしてくるのでとても痛くて少しイラッとしてしまいます。
手をどけたり、逃げたりして凌ぐとぐずりだします。
同じような子いますか?( ; ; )
また、これは耐えるしかないですか?いつの間にかなくなるものなのでしょうか?

コメント

ちゃん

うちも似た感じです…
娘は私を噛むのと私のお腹を触っておへそを爪でえぐるので傷だらけです…噛むだけならまだしも噛んで引っ張るのでめちゃくちゃ痛いんです💦
最初は歯が痒いのかと思ったんですがもうずっとなのでめちゃくちゃ困ってます…
まだ試行錯誤ですが、とりあえず1個ずつやめさせようと思い、口が近づいてきたら子どもの寝る向きを変えるか私が少し引いて口から離すかしてます。愚図りますがとりあえず噛まれる回数は減りつつあるのかなーと思ってます💦おへその方はたまに手を握ってもみもみしたり摩ったりして手の暇がないようにしてます笑

はじめてのママリ🔰

おもちゃやお人形、タオルなどママに代わるものを渡すのはどうですか…?
結構同じ方いらっしゃる気がします。よくみかけます💦

うちの子はつねるとかはやりませんでしたが、ずーーーっと、私とくっついてないと寝ないです(笑)
一緒に寝てるとすごい迫ってくるのでセミダブルで寝てるのに、わたしは追いやられていつも20センチの幅に寝てる……