
コメント

退会ユーザー
うちはそういう決まりはないです!

はじめてのママリ🔰
保育時間内ならどちらが
行ってもいいと思います!
時間内に迎えができるなら仕事が先に終わってる人が迎えに行くなど決まりはないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 11月18日

ぴちょん
早い方が迎えにいかなきゃいけないという決まりはないと思います🍊
そこは夫婦間で決めることかなぁと😊
ただその時間なら旦那さんにいってもらいたいところですよね🤔🤔☁️
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で話し合います😊
ありがとうございます!- 11月18日

はじめてのママリ🔰
両親がその時間だと標準保育時間7:00~18:00になると思うので、例えば8時から18時まで預けますってなったら、それまでの時間、行ける方がいけばいいので、早く迎えに行かなきゃ行けないとかは無いと思います。
だいたい皆さんフルタイムの方は、8時過ぎ~17:45位まで預けてるので、そんな感じの時間で、行ける方が行くって感じでいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
保育園によっては、両親のどちらかが休みの日は、預けてもOKだけど16時半までに迎えに来てって言われることもあるっぽいです。でも仕事してて契約時間がそれなら、18時までに迎えに行けば何時でも大丈夫です。
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに休みの日は、お休みさせるか早めにお迎え行こうと思います!- 11月18日

ゆうき
保育士です!
親御さんの通勤時間等を考慮して面談で早い方のお迎えをお願いしています😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり園によって決まりも違いますよね😭
ありがとうございます😊- 11月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊